プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年消防士の試験を受けて、一次の筆記試験と体力試験に合格しました。
ですが,採用条件にある「色覚が正常である事」の面で私は引っかかってしまいます。
面接試験までに病院で診断して提出なので、診断してくれる医師の方にお願いしたら何とかなったりしないものでしょうか。
自分が色盲だというのはわかっていたのですが、地域によっては関係ないところもあるらしくどうしてもなりたい職業なので、4年間ずっと試験を受けてきました。
以前診断書を書いてもらったとき、医師の方に「自動車の免許は持ってるよね?まぁ、問題ないでしょう」と言って色覚の欄に正常の方にマルをしてもらったことがありました。人や病院にもよるのかと思いますが、もし詳しい方がいましたら是非お返事お願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして、こんにちは!



一次試験合格おめでとうございます☆


私は、いわゆるガチの色盲と判断されるオッサンです。

四十年近く色盲と付き合って生きて来ましたが、
確かに、不便だったことと言えば…

試験(検査?)の時に出てくるあの変な本の数字が良くわからんと。

赤と緑が混ざると数字が浮き出て来ないと。

検査の後、友人から「色が解らないの!?」と言われ、最後には「なんだ解るんじゃん」で終わること。


あ、すみません。
こんなことはどうでも良いことでしたね。


ま、しかし、地域によって色盲の検査があるかないかの違いがあるとは、その時点で人命と色盲はあまり関係無いのではないかと思いますが…


色盲というと、色盲ではない人は、色の区別がつかない白黒やセピアのイメージを持たれているようですが、そんなことはありません。

見えている世界はとてもカラフルですよね。

眼科のドクターも、色盲検査の必要性に疑問を抱いている方がいらっしゃるように思いますよ。
実は私も過去に虚偽の診断をドクターの好意でして頂いたことがあります。

診断書に、いわゆる虚偽の報告をする行為ですが、そんなことは勿論悪い行為であることは当然です。
ですが、質問者様が、ドクターに強要するのでなければ、あとはドクターの自己責任に於いて書く訳ですから、そんなオーバーに考えなくてもよろしいのではないでしょうか?

非人道的な行為は私も嫌いです、断固として許せません。


ただ、質問者様の熱意から、訳の解らない色盲とかいう検査で不合格になるということは私も納得出来ません。


だいたい、質問者様に正義の気持ちがなければ、この場で質問などしないでしょう。
そうですよね?


『合格出来る道はある!』
なぜ回答者様がそのような発言をせず、質問者様の目標を断とうとするような回答をするのかがよく解りません。


では私の回答を申し上げます。

◎診断書の件で、後ろめたい気持ちもあるでしょう。まずは、試験を受けた地域の教官、場合によっては消防署の署長に、色盲は色の区別がつかない訳ではないことの説明をする。
同時に質問者様の熱意も伝える。

◎色盲検査をしていない地域で合格になるのであれば、そちらの地域で合格し勤務先を今の地域に変更する。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

消防の試験や、制度など、まったく知らない私ですが、質問者様の強い熱意と目標があり、健全な心身を持ってすれば、合格は確実だと思います。

やれるべき行動を全て行い、質問者様の正義を決してなくすことなく、事に当たれば、道は必ず開けます!

命をかける覚悟で、消防の試験に立ち向かってください。

仮に落ちてしまっても、次のチャンスを探し、進んでください。

質問者様のご活躍を期待しております!


それでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験も終わり、時間も出来たのでパソコンを開いてみたらお返事がありましたので、かなり返事が遅いですが返信させて頂きます。
診断書の事なのですが、自分の納得いく形で解決できました。私の目が原因で救助活動に支障があるのではと、危惧された方もいましたが、アメリカなど外国では色盲の方でも消防職員として働かれている方はたくさんいます。

来年から、自分の熱意と健康な身体をもって、地域の方のために精一杯貢献していこうと思います!
みなさんお返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 23:57

昔の話ですが、色覚検査表をすべて覚えこんで医師になった人を知っています。

結構いるみたいですね、こういう人。今は医師欠格条項が変わったので色覚異常があっても大丈夫みたいですが。世界的にみると色覚異常にこんなにこだわってる国は他にないそうです。

ただ今はうるさい時代なので、医師が嘘の診断書を書いてくれることはまずないと思います。あるとしたら、直接の知り合いか、個人で開業している多少変人の医師とかでしょうか。それより色覚検査表を覚えちゃったほうが早いかもしれません。
    • good
    • 1

夢を叶えるために努力を惜しまないという姿勢は大切だと思いますが、その過程において、他人に迷惑をかけないと言うのが大前提ではないでしょうか?



あなたのしようとしている事(医師に虚偽の診断書の作成を依頼する)は、間違いなく、その医師に迷惑をかけています。これが発覚した場合、その医師は医業停止などのペナルティーを受けるでしょう。医師はまだいいです、これで命までは取られません。でも、本当に命を落とす可能性がある方達、そのご家族に対して、本当に責任が取れますか?一人で火事場にはいるわけではないでしょ?

消防士という仕事は、本当に死と隣り合わせで、事があれば一人の命では済まない仕事だと思います。だからこそ、採用基準が厳格なのではないでしょうか?いい大人なんだから、自分一人の事だけを考えるのは止めませんか?
    • good
    • 0

お辛いですね。



私の友人も、大学卒業後の進路で海上自衛隊を受け
あなたと同じく、身体検査の僅かな色覚で引っかかり、駄目でした。
かなり熱望していた職業だった様で、落ち込んでいましたが、
その後、気を改めて警備関連の職業を受けました。
そこでもやはり色覚で再検査。
通知が来たときは「またか…」と、かなり凹んでいましたが、
民間企業という事もあり、かつかつクリアで入社の運びとなりました。
意外にもインターポールやCIA出身の人がいたりして
とても面白い職場だと言っています。

また、最近になって予備自衛官(補)という制度が新たに導入され、
彼はリーマンを続けつつ、晴れて自衛隊の空気も味わっています。


消防という職業は人気があり、私の周囲にも何人かいますが、
道がひとつしかない、という事は無いと思うのです。
つまり、酷な言い方かもしれませんが、
「消防員」にはなれなくても、消防に関わる仕事には就けると思うのです。
今は挫折感いっぱいで、お辛いでしょうが、
消防員に準じた民間企業は必ず存在します。
きっとあなたにも、違う道、違う人生が用意されているはずです。
少し休んで元気が出たら、また前を向いて
就職活動、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
私の場合、一次の試験に受かったのも初めてで、自分の番号があったときは本当に驚きました。地方によっては検査をしない、この「色覚検査」。やはり結果がでるまでは絶対あきらめたくないので、今からでも何か出来ないか考えてみようかと思います。

お礼日時:2008/11/02 15:07

眼科医ではないのですが、基本的に診断書には嘘は書けません。

虚偽記載とされれば、医師にもペナルティーが課せられますので、「どうにかなるだろう」という気持ちで、お願いしないで下さい。医師の診断書というものは、非常に重い意味を持ちます。簡単には考えないで下さい。

消防士という職業は素晴らしい職業だと思います。熱意を持った方になって欲しい職業の一つだとも思います。でも、消防士さんって、危険と隣あわせの職業で、現場では自身の命だけでなく、要救助者や同僚の方の命も預かりますよね?もし、嘘を付いて、消防士になり、あなたの視覚障害が原因で、要救助者や同僚が命を落としたとしたら、あなたは責任が取れますか?その時も、死人に口なしで、黙って、仕事を続けますか?

どうしてもなりたい職業であるならばこそ、消防士という仕事の意味をもう一度考えてみて下さい。

この回答への補足

お返事、ありがとうございます。
私の場合、今まで生活してきて学生時代やバイトなど、今までで一度も不便に思ったりしませんでした。ましてや自分が色盲だなんて思いもしませんでしたし、美術の時間に色彩絵の具で書いた風景画が入賞したり、むしろ少数派なだけであまり関係ないものだと思っています。
私の身近な話ではありませんが、実際に色盲の方で、内容を丸暗記して検査をパスした人もいるようです。診断書をかるく考えてるわけではありませんが、だめもとでもいろいろやってみようと思います。

補足日時:2008/11/02 14:27
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!