アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性です。
今年から、新社会人をやっています。

何回か会社を辞めたいなと思いながら、
なんとかふんばっています。

みなさんは社会人になって何ヵ月後、もしくは何年後くらいに、
一番やめたい気持ちのピークがきましたか。

どれくらい、ふんばれれば、
やめたい衝動のピークはおさまるのでしょうか。

みなさんの体験を教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


自分の経験で参考になればと思います。

私は何度か転職もしていますが、最初の半年以内に一番辞めたいと思うピークがきます。
それはどの会社でもそうでした。

理由は
(1)会社に入って初めてわかるイヤな部分が見える
(2)仕事がなかなか上達しない
(3)周りがだんだん新人扱いしてくれなくなる
といったところでしょうか。


辞めたい衝動のピークが収まるのは、自分が仕事に慣れて一人で仕事をこなすことができるようになるとなので、自分の場合はちょうど入社してから1年後くらいが多いです。

自分で仕事ができるようになると、
(1)上司先輩に叱られることが減る
(2)上司先輩に質問することが減る
(3)自分のペースで仕事できるようになる
(4)社内のいろんなことが判り、上手に立ち回れる
などで、精神的に楽になります。

それによって、当初不快に思っていたようなことも楽に受け流されるようになり、変なプレッシャーなどが無くなり、仕事や社内での自分の動き方がスムーズになり、さらに仕事ができるようになるという、好循環になれます。

もちろんそれだけでは解決できないこともありますが、自分が仕事を覚えて一人で上手に立ち回れるようになるというのが、一番良いことでは無いかと思います。
    • good
    • 0

私の場合は2年目の終わりから3年目くらいです。



会社の仕組みやその先のキャリアパスが見えてきて、「今は良いが、この先のキャリアが違う」と考えるようになり、辞めたくなりました。

結局、その後は勤め続けながら、ゆっくりと転職活動をして転職して辞めてしまいました。


>どれくらい、ふんばれれば、
>やめたい衝動のピークはおさまるのでしょうか。

踏ん張る必要はないと思います。会社に滅私奉公などという時代ではありませんし、場合によっては辞めても良いと思います。大事なのは【自分にとって善いことは何か】でしょう。

辞めてどうする?仕事を辞めただけでは収入はなくなります。転職は辞める大きな一つの理由です。また、激しく体調を壊した場合などは収入がなくなってもそれ以上に健康回復が大事だったりもします。
自分にとって何が大事かを考えれば、自ずと道は見えてきて、辞めるべきか辞めないべきかはある程度判断がつくかと思います。
    • good
    • 2

最初の半年はただただ辞めたかった。


短大出の1歳上の女性に細かいことばかりヒステリックに注意されるのが本当に嫌でした。
「ホントにあれで大卒?」
この他にも随分色々言われたものです。
チームで動く職場だったのですが、10月にはもうチームを追い出されてましたね。

チームを変わってからは全く問題なく働けるようになりましたが
一度ついた無能のレッテルを剥がすのにかかった半年も辛かったです。
サービス残業・朝令暮改気分屋の番頭役
とんでも無い会社で離職率も高かった(原因は皆番頭)のですが
職場の人間関係は割と良くスキルがついていることは実感できたので
深刻に退職を考えることはありませんでした。

結局5年で退職したのは、より大きな仕事をやる為の自分の売り時は
27~8と決めていたので予定通りですね。
    • good
    • 0

社会人8年目の男性です。


あくまで私の場合ですが、
入社後、半年・1年半・3年・6年で、辞めることを考えました。

半年・1年のときは、それこそ衝動的に辞めようとしていましたね。
徐々に仕事に慣れていく中で、
会社の嫌な面が見え始めた時期だったのだと思います。
が、このときは具体的に他にやりたいことがあるわけでもなく、
かといってフリーターになるつもりもなく、
とりあえず続けました。

3年・6年のときは先々の自分のキャリアを考えて
転職を現実的に考えていたと思います。
実際、6年半ちょっとで転職しました。

ちなみに、いまお勤めの会社には
質問者さんが「どうしても」続けられない理由がありますか?
あるいは、「どうしても」他にやりたいことがありますか?
もしそうでなければ、他に移ることのデメリットを考えてみるといいかもしれません。
よほど経験が長く、スキルが身についており、即戦力になる場合は別ですが
一般的に会社を移ればまた「新人」として再スタートです。
福利厚生が良い会社ばかりではありません。
転職したことで結果的に年収が下がるなど条件が悪くなることも珍しくないです。

いまは景況が良くない時勢ですから、
先述のように、「どうしても」続けれらない理由がないようでしたら、
しばらく様子を見るつもりで、辞めることはひとまず度外視して考えたほうが得策かもしれませんよ。

「辞めたい」と衝動的に考えることは、おそらく時間が経ってもなくなりません。
在籍年数とともに仕事の責任も重くなっていくでしょうし、
その時期その時期で、「辞めたい」と考える理由はなくならないと思います。
いまの仕事を続けるデメリットではなく、
転職することのメリットが大きいと冷静に判断できたら、
転職して次のステップに行くために
会社を辞めるというのがベストだと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!