アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカのBALLOT MEASURESについて伺いたいのですが、たとえば日本の新聞とかではどういう日本語の単語になってますか?

それからこれはアメリカ独自のシステムなんだと思うのですが、どういうシステムか教えていただけますか。

宜しくお願いします。(´_`。)

A 回答 (1件)

Ballot は投票用紙のことです。

Measures は、initiative, referendum, referral を総称する言葉で、法案、立法案のような意味です。Ballot measures は投票者が用紙上で、通すか、通さないか投票できる法案を指しますが、日本語にどう訳されているかは分かりません。カリフォルニアのゲイ同士の結婚の禁止、コロラドの生命は受胎と同時に始まるという定義、などがその例です。今回ワシントン州はオレゴンに次いで、doctor-assisted suicide (Death with dignity) を認める法律を通しました。

これがアメリカ独自のシステムかは知りませんが、initiative は単語が示唆するように市民からのアイデアに多くの支持があれば投票用紙に載せる事ができます。パーセンテージは調べないと分かりませんが、登録している投票者の何パーセントかにあたる人の署名が必要です。これは誰でもサインできる訳ではなく、勿論選挙権を持っていないと駄目ですし、その州の住民でなければなりません。Referendum は州法の改訂を求めるのが目的で、これにも referral にも多数の選挙民の署名が必要です。Referral は州議員が「このような法案を通したい」と住民に投票で是非を決めさせるものです。憲法の一部を改訂する法案の場合は必ず市民の許可が要ります。

もしkochouran6さんがアメリカに住んでいた事があるなら(もしかしたら今住んでいるのかもしれませんが)、よくモールとかスーパーマーケットで署名を集めている人達を見かけた事があると思いますが、それは多分こういった選挙関係の運動をしてる人達だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
詳しい説明をしていただきありがとうございます。

日本在住ですw

たまにTIMESや NEWSWEEKを読んで少しずつですが外国の情勢を知るようにしています。

今回、TIMESの記事で この BALLOT MEASURESがでてきたのですが、今回のMIKNNIKさんのお答えでわからない部分が はっきりわかりました。

特に州民が署名をあつめて BALLOT MEASUREに申請を出すというのはとても興味深いです。

ありがとうございました(´_`。)

お礼日時:2008/11/07 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!