dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとつ階層が深いshtmlから一つ上の階層のhtmlファイルをSSIで呼び出そうとすると「an error occurred while processing this directive」というエラーが出てしまいます。
調べたところこのエラーメッセージではどのような種類のエラーなのかがわからないということだったので行き詰ってしまいました。
ファイルの場所指定などは間違っておらず、コードなども同じ階層で呼び出しが成功しているファイルと同じものを使用しているのですがどこに問題があるのでしょうか?

呼び出そうとしているファイル(問題のファイル)
http://www.loplopland.com/rireki2/data/naz.shtml

呼び出しているファイル(呼び出すファイルと同じ階層にある成功例)
http://www.loplopland.com/rireki2/

呼び出されるファイル
http://www.loplopland.com/rireki2/contents.html

A 回答 (5件)

#1です


うっかりしていました。失礼っ。

あとから思いだして、こちらの方がわかりやすかったかなぁ、と今になって思います。
http://www.tohoho-web.com/wwwssi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 11:35

includeでのルートディレクトリというのは、httpdのドキュメントルートのことで、


絶対パスは
/rireki2/contents.html
です。

ルートディレクトリの意味が2種類あることは、ANo.1の参照サイトには書かれてないようですが。。。
別のページに書かれているかもしれませんが、そこまで読んでいません。

サーバーのディレクトリシステムの絶対パスを使うときは<!--#exec cmd="" -->の時だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 11:34

#1のリンクを読み直してください。

    • good
    • 0

#1です。


/~~~の絶対パスですが、わかりません。
と言ってもさじを投げているのではないです。

絶対パスは、質問者様の使用しているサーバなどによって異なります。
サーバーホスティング業者などのFAQなどを見てみてください。

この回答への補足

サーバー業者に問い合わせたところ
<!--#include file="/home/loplopland-com/public_html/rireki2/contents.html" -->
だとわかったのですが、それでもうまくいきません。
もう完全にお手上げ状態です・・・

補足日時:2008/11/26 13:19
    • good
    • 0

おそらく、SSIのincludeコマンドを使用していると思いますが、引数をfileとするか、virtualとするかで、ファイルの位置を特定する方法が変わります。



http://www.scollabo.com/banban/ssi/ssi_005.html
こちらなど、参考になるのではないでしょうか?

この回答への補足

原因がなんとなくわかってきました。
上の階層に呼び出すファイルがあるのでvirtualにしているんですが、「 / 」から始まるパスがわかりません。どうすればわかるんですか?

補足日時:2008/11/25 22:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!