アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電卓にこのマークがついていました。
CE企画ってやつらしいですが、何を表しているのですか?
スポンサーではないですよね

A 回答 (5件)

何年でしたっけ、ヨーロッパを1つの国にしようという運動が起こり、色々な整備が行われてきました。

結果的には「EU」という名で統合されつつあります。
通貨統合、規格の統合・・・
通貨統合はご存知ですね?
今はヨーロッパのどこに行っても、EU加盟国なら「EU」という通貨単位で統一されています。
「CE」はその中の1つで、「CEマーキング」というものです。

1つの国(実際に国の統合は無理ですが)にするには、各国でバラバラの色々なものを同一基準にしなければなりませんが、その中の1つで、まずは安全規格などを統一して、それに適合している印として「CEマーク」を付け、これが付いているものは輸入の便宜を図ろうというものです。
つまり、たとえば、ドイツで作られて、フランスへ輸入されるものは、ドイツの方が安全基準が厳しいので良いけど、反対の場合は、ドイツが輸入を拒むような事態が起き、フランスが不利になります。

従って、日本からの輸出品も、この安全規格に準拠して、マークをつけていないと、輸入のときに素直に通してもらえず、不利になりますので、各社は一生懸命これを勉強してマークを貼付できる製品開発をしました。

その時、私は当社のCE担当として色々勉強したものです。(*^_^*)
この「CE」マークは、「これならよろしい」と、どこかの誰かが判定するものではなく、自主判定で貼付するところが他の規則と違って面白いところです。

つまり、安全基準に達しているか、どうかは関係なく自社の判断でつけることができます。
その代わり、マークが付いているのに、何か事故でも起きると、輸入は差し止めになるし、損害賠償は来るしで、メーカは大打撃を受けますので、自主防衛として、専門業者に判定を委ねて、そこから「お墨付き」をもらってから貼付します。
そういった専門業者では、ドイツの「TUV(テュフ)」が有名です。
CEマークの下に「TUV」と書いてあったりします。
    • good
    • 1
    • good
    • 0
    • good
    • 0

CEマークは、ヨーロッパで販売される製品に付与される、


安全や健康を保護する安全規格に合格したというマークです。
これがついていない製品はヨーロッパに輸出できません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!