プロが教えるわが家の防犯対策術!

北半球と南半球では地球の自転方向が逆になるので、コリオリの力も逆になるという話は聞いたことがあるのですが、お風呂の排水の水を例に例えますと、北半球では左回りの渦が出来、南半球では右回りの渦が出来るということに納得が行きません
理屈では地球の北極に立った時反時計まわりに回る地球が南極に立った時には時計まわりに回る様に見えるのですから、反対になると言われればそうなんですが、オーストラリア(南半球)に住んでいても日本(北半球)に住んでいても地球の周り方は同じなのに、なぜ風呂の排水が逆方向に流れていくのでしょうか?赤道を境にひとの向きが変わる訳じゃないですよね?
不思議に思うのは私だけでしょうか?
以下のサイトも読みましたが、南半球は逆になるとしか書かれていませんでした。
http://www.kagaku.info/faq/tornade000728/

A 回答 (5件)

地球は自転していますが、自転速度は赤道上と北極点や南極点とでは異なります。

赤道に近いほど速い速度で自転しています。地上にある物体も、赤道に近いほど速く右(北半球における世界地図から見て)に回転しています。従って、赤道に近いところにある物体を北極の方に移動させると、慣性によりその物体は回りにあるものよりも速く右方向へ動くことになります。銃の弾も、赤道方向から北極点方向に向かって発射すると、的よりも右にずれます。これをコリオリ力と呼びます。
台風も、空気が中心に吸い寄せられます。赤道方向の空気と北極方向の空気とが中心でぶつかるとどうなるでしょうか。赤道方向にあった空気の方が速く右に移動しています。従って、赤道方向にあった空気の方が勝ち、空気全体は時計とは逆周りとなります。同じ仕組みにより、南半球では台風は逆周りとなります。
    • good
    • 0

>赤道を境にひとの向きが変わる訳じゃないですよね?



 はい、二人の人が赤道をはさんで立っていればおっしゃるとおりです。
 ですが、その二人が赤道を離れ、それぞれ北極と南極に向かって移動すると事情は変わり始めます。
 そして二人が両極に立つと、自分から見て相手は逆さまになっており、
質問者さんがおっしゃるとおり、北極に立っている人が見る地面は反時計回りに、
南極に立っている人が見る地面は時計回りに回っているのです。
 すなわち、コリオリの力は赤道ではゼロ、つまりどちら向きにもはたらいていないのですが、
赤道から離れるにしたがって大きくなり、両極で最大かつ反対向きにはたらくことになるのです。
    • good
    • 0

>赤道を境にひとの向きが変わる訳じゃないですよね?


変わりますよ?観測者の立つ地表の回転方向が逆になるからコリオリの力も逆になります。
実際に自分が立つ位置を想像してみてください。
北半球→自転によって、北極側よりも赤道側のほう(東に向かって右側)の地表が東側に早く動く→反時計回り
南半球→自転によって、南極側よりも赤道側のほう(東に向かって左側)の地表が東側に早く動く→時計回り

http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~saito/job/w …
    • good
    • 0

>お風呂の排水の水を例に例えますと、北半球では左回りの渦が出来、


 
 風呂の排水の流れをコリオリの力の例として挙げるのは間違っています。
 質問者さんは、ご自分で風呂の排水の流れを観察して、そうなることを確かめましたか?
 風呂や流しの排水という、誰でもが簡単に観察できる事柄を確かめもせずに
そういう俗説をたやすく信じてはいけません。
 コリオリの力の影響は、低気圧に吹き込む風とかフーコーの振り子などのように、
長時間連続して動いているものにはあらわれますが、
風呂の排水などは影響を受ける間もない短時間の動きなのです。


 
    • good
    • 0

簡単に説明すると、日本から赤道方向を見ると、地球の自転は左方向になり、オーストラリアから赤道方向を見ると、自転の方向は右方向になりますよね。


この向きの差がコリオリに影響してきます。

ちなみに参考URLにも書いてありますが、お風呂の排水は地球レベルでのコリオリの力の影響はほとんど「0(ゼロ)」ですので、お間違いのないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!