プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

okwebを見てたらこんな文がありました。

空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。

僕は「雲が動いて見えるのは 地球が自転して雲は静止している」と思ってます。

だれか説明お願いします。

A 回答 (5件)

雲が動くのは、地球上の空気の流れにのって、動いているのです。


地球の自転は、ほとんど関係ありません。

たらいに水を入れ、その中にボールを浮かべ、ボールをくるくるとまわし続けてみてください。(真上から見たとき、ボールが回転しているように回します)
最初は水は止まっていますが、だんだん、ボールの回転に引きずられて動きだし、長い時間がたつと、ボールと同じくらいの速さで回るようになります。
地球は何十億年回り続けているので、地球のまわりの空気も、この水のように、地球と同じ速さで回っています。

空気の流れは、太陽の光で空気が温められるとき、陸地と海、森と砂漠とで温められ方が違うため、流れが生まれます。この流れの方向は、場所、季節によって変わります。
    • good
    • 3

>僕は「雲が動いて見えるのは 地球が自転して雲は静止している」と思ってます。



それだと雲の動きはいつも同じ方向・同じ見かけの速度で移動することになりますね。
自転の向きと反対方向に動く雲の説明はどうしましょうか?
    • good
    • 0

きみがしあわせだからです

    • good
    • 6

雲が静止しているのではなく、


時速40~50kmで動いているように見えます。
冬の時期はこれより早く動いているように
見えることがあります。
この「見える」というのは、
雲自体が動いているのではなくて、
消えながらまた新しい雲ができて
消えてはできてを繰り返しているので
動いているように見えます。
    • good
    • 0

もうすぐ理科で習うと思いますが、雲は海や大気中の水蒸気が熱せられ


空高く上がりできるものです。
とても軽いです。なので、風で、あちこちに移動します。
例えば、今日は、東に進んでいるのに、昨日は北だった、とかあると思います。
地球の自転が影響している場合は、いつもほぼ、同一方向に動きますね!
(多分、その原理だと、いつも雲は東に動きますかね?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!