dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬から夏にかけて値上がりやすい代表は、ビールなどですが、
夏から冬にかけてあがりやすい株と言うとどんなものがありますか?

A 回答 (7件)

東洋経済新報社発行の



「ラクラク使いこなす 会社四季報」  定価880円 の

P59ページに季節銘柄1年分が掲載しています。

ここに書いちゃうと著作権の問題がありますのでご自身で購入して読んでください。

すごくためになりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!すばらしい!早速探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/23 13:50

確かにチャ-トを見てると株価の季節性がある物を良く見かけます。

でも毎年そうかといえばさにあらず、うっちゃりを食らう場合もあります。だいたい明確なのは高配当や高優待銘柄の株価が権利確定の決算時期に急騰してすぐに権利落ちで急落というパターンです。急騰したら配当権利を捨てて手締まう専門の輩もいるほどです。これからは高配当銘柄も脚光を浴びそうですが、こういう戦略もあることを知っておく必要がありますね。
    • good
    • 0

すいません、本文から


冬から夏のビール以外のものも求めてるのかと思いました。
勘違いです。
    • good
    • 0

#2ですが、冬に上がりやすいとは書いてませんよ。


今日はもう1/22です。
    • good
    • 0

カイロ?原油?


なるほど。
では、
カイロを作っている会社は?
原油(灯油では)を取り扱っている会社は?
というよに、順を追って企業を探してみては。

この回答への補足

灯油ですね。
石油関連の会社を見てみましたが、なぜか夏のほうがあがっているような気が。
カイロを作っている会社はざっと見たところ、
皆あまり大手ではないらしく株式公開していないようです。

補足日時:2003/01/23 07:51
    • good
    • 0

日経平均株価(笑)


買えないかもしれないけど、6月まで価格を追ってください。

この回答への補足

日経平均って冬にあがりやすいですか?
12月は決算期でむしろ下がりやすいような気が。

補足日時:2003/01/22 22:39
    • good
    • 0

寒くなると何を使いますか。


何を買いますか。

この回答への補足

速い!!
さー・・・?カイロ?原油?

補足日時:2003/01/22 22:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!