プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは

私は一人っ子で母は亡くなって、父ひとりです。
うちにはお墓がありません。
祖父祖母も白い巾着袋(骨壷?)と写真、
母も同じ状態で、住んでない家にただ置いてあるという感じで、
お供えも掃除もしない人も来ない、
という最悪な状態です。

私は一人っ子でいずれ嫁に行けば、
相手の墓に入ります。

そしてお墓を建てるお金もなく、
もし私が死んだら墓を手入れする人もいません。

この場合どうしたらよいのでしょうか…
お寺などで共同の骨を置くとこがあるんでしょうか?また、金額は高いでしょうか?

そして(父方)祖父祖母、母、いずれ父は
一緒にしてよいのでしょうか…?

分かりにくい文で申し訳ありません…
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

ご縁のお寺さんとか相談できるところはないのでしょうか?


散骨は結構費用がかかるので、費用的には(お一人当たり)、
・一般寺院の合同墓・・寺院によって費用は異なるが5万円程度からのところもある。
・各宗派の本山の合同墓・・・これも場所によって異なりますが2万円~10万円の範囲内で納骨は可能。
・霊園や宗派を問わず受け入れる合同墓・・・これも場所によりますが10万円以上はかかる。
というところです。
あとはお住まいの自治体によっては、自治体に施設がある場合もあります。これは市町村役場で聞くしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとござます!
お世話になってる寺もありません…
思ったよりかかるのですね…
1人(骨壷一個)の値段ですよね…


ありがとござます…
自分でも安く済むとこ探してみます

お礼日時:2008/12/10 16:51

>住んでない家にただ置いてあるという感じで、



 どなたもお住まいになってない家におじい様、おばあ様、お母様のお骨があるということでしょうか?お父様と質問者さまはどちらにお住まい?
 どちらにしてもその家に行けない、行かないのであれば、それらのお骨を今のお住まいに移しお祀りされてはどうでしょうか。
 その後のことはそれからお考えになってもいいかと思います。

>お寺などで共同の骨を置くとこがあるんでしょうか?また、金額は高いでしょうか?

 お付き合いのあるお寺がおありならば、まずそのお寺に相談することです。お寺で預かってくれるなど何かしら方法はあるかと思います。費用はお寺によってさまざまですので直接お聞きになられたほうがいいですね。

 また大阪には一心寺というお寺があります。お骨を集めて骨佛を建立するお寺です。費用もサイトに載っていますので参考になさってください。白い巾着袋とのことですので、小骨箱でしょう。(巾着袋の中に小さな骨壺が入っています。)
 お近くにこういうお寺があればいいのですが。。。

参考URL:http://www.isshinji.or.jp/nokotsu.html

この回答への補足

回答ありがとござます

祖父祖母は使ってない父の工場に置きっぱなしです。
もう10年は人の出入りはありません。
(工場も父の物か何かもわかりません。父とは話があまりしにくい関係なんです…私が苦手で…父が)

母のは家に置きっぱなしです。
家も借家なので、父が死んでしまったら、全部で4つの骨壷…

お世話になってる寺もありません…
近くの寺に行って誰かに聞けば教えてくれますでしょうか?

補足日時:2008/12/10 16:48
    • good
    • 0

私は一人っ子ではありませんが、独り者なんで(40代前半女性です)先々、兄弟の子に迷惑かからないように今からお寺の合祀墓に頼んでます。

永代供養料も払ってます。
だから私が旅立ってお骨になったら、そこのお寺の合祀墓に入ることになってます。
合祀墓ってのは、大きな墓にたくさんの人のお骨をを一緒に入れて、年に一度供養してくれるというものです。

実を云うと、今日、2年前に亡くなった祖母の友人という方が、訪ねてこられて、生前、祖母から預かってたという手紙とカタログを持ってこられました。母方の祖母ですが、母が一人っ子だった為自分が逝った後、こうしたお骨の処理をして、散骨してほしい、というものでした。

内容を見て、私もこれはいいな、と思ったのです。
http://www.saigetuan.com/index.htm

御参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとござます!
帰ったらパソコンで見てみます!
本当にありがとござます!

お礼日時:2008/12/10 16:57

貴方の先祖からお世話になっているお寺に預けましょう。


宗派の違いはあっても、それぞれのお寺に総墓という物があって、そこに入れてもらえます。
その代わり永代経を支払うことになりますが、きちんと年頃に弔って頂けます。
金額はお寺によって違いますので相談して下さい。
事情によっては、気持ちだけで良いですと言うお寺もあります。

これまでにどこかのお寺の檀家になったことがなければ、改めて檀家になる必要も出て来るなど費用がかかりますが、あちらこちら捜せば理解有るお寺が見つかるかも知れません。

都会などでは、お墓のマンションなどもあり、小さく仕切った小さなお墓を借りることも出来ます。
いずれにしても遺骨をそのまま放置しておくのは良くありませんが、宗教的なこだわりがなければ粉にして海に撒く人も居るようです。
ただし、粉砕しないでそのまま土に埋めるなどは法的にも問題がありますので注意して下さい。
    • good
    • 0

うちも娘一人...



私と女房の希望は...海への散骨...

個人的には

http://www.algordanza.co.jp/price_list.html

ダイアモンドにして位牌のまんなかに埋め込んで貰っても良いかなと思っています

墓掃除とか墓参りの必要が無くなります...(笑)。

>そしてお墓を建てるお金もなく、

散骨しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!