プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

かつて温暖化問題などでよく言われていた、
「北極の氷が溶けると、海の水位が上がる」という文句。
最近はすっかり論破されて聞かなくなりましたが、
では何故、かつて日本が大陸と陸続きだったといえるのでしょうか?
「氷河期が終わって氷が溶け、水位が上がって大陸と分離した」
と小学校のとき習った記憶があるのですが、うろ覚えです。
恥ずかしながら質問させて頂くのですが、
何故そこまで大幅な水位上昇がかつて起こったんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

前半の日本が昔大陸と陸続きだった、といえる根拠は日本原産ではない、動物の化石が日本で発見されているからということが理由になります。

氷によりアジア大陸と日本列島が陸続きになり、北からはマンモスやヘラジカ、南からはナウマンゾウやオオツノジカが日本に来ていることが確認されています。長野県にある野尻湖でナウマンゾウの化石が発掘されていることなどが有名ドコロだと思います。

次に水位が上がった理由ですが、まず水位があがる前、ヴェルム(ウルム)氷期には分厚い氷の層が海水の上の占めていました。およそ100メートルの厚さです。(南極などの氷のイメージです。)それが気温上昇によってとけました。すると、氷のあった分だけ水になります。(正確には氷と水の体積の関係がありますが(氷は水の1.1倍の体積になる)ここではあまり関係ありません。)
すると海水面は以前より100メートル上昇したという結果になるわけです。一般に沖積世海進と呼ばれている現象です。

回答になっているか微妙ですが、お役に立てれば、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

たとえ厚さ100メートルの氷が溶けても、
それが浮いている氷であれば、
海面の上昇とは結びつかないと聞きましたが…

一度「沖積世海進」で検索してみます。
参考になりました。

お礼日時:2008/12/21 23:39

おはようございます。



直接の回答ではありませんが、
>「北極の氷が溶けると、海の水位が上がる」
は、ほぼ誤りと言って良いですが、

全地球の海水面は、基本的に気温によって変動します。
これは、大陸氷河や南極の氷床の消長、海水自体の熱膨張
などによって引き起こされると考えられます。

「北極」の場合は、「単なる水の上に浮かんだ氷」ですから、
海水面変化にはほとんど影響は与えませんが、
それ以外の上記の場合は、大きな影響を与えます。

「北極」の場合だけで、「論破された」とすると、
温暖化問題と海水面変動に対する全体としては
誤りを生じる可能性があります。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>大陸氷河 海水自体の膨張
その存在を忘れていました。ありがとうございます

>南極の氷床の消長
これは一体どういうことなのでしょうか??
南極と北極では、氷の質が異なるのでしょうか?

>「北極」の場合だけで、「論破された」とすると、
>温暖化問題と海水面変動に対する全体としては
>誤りを生じる可能性があります。

確かにそうですね。失礼しました。
しかしそれ以外の場合だけであれだけ大規模な海水上昇があったとは、
にわかに納得できません。
現在の見識としてはどのような答えが用意されているのでしょうか?

お礼日時:2008/12/21 23:42

水位上昇だけが原因で大陸から離れたわけではありません


陸地が移動しているのです
青森の太平洋側や北海道の景色はシベリア沿海の景色と大変によく似ています
ところが青森の日本海側と八戸以南の景色は見慣れた日本の景色です
プレートの移動で大陸から切り離された陸地が移動してきてくっついたのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

陸地の移動も原因のひとつだったのですね。
後から調べたところ、先の回答にもあった氷床、
思っていたより大きな影響を及ぼすみたいで、
それと陸地の移動が重なれば、
十分陸続きだったと解釈してもおかしくありませんでした。
あと、南極も北極と違って氷床が多くを占めていることを知りました。

往年の謎がやっと解けました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/23 01:25

えぇと, 確か氷河期には今のニューヨークあたりまで氷に覆われていたらしいです. 五大湖周辺は, まあ氷ばかりなんでしょうかね.


ちょっと調べたら, 数値は不確実だけどマンハッタン島のあたりで数百m の厚さの氷床ができていたとか....
この辺のシステムは「ミランコビッチサイクル」を調べると分かる... かもしれない.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ミランコビッチサイクルですね、調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/23 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!