アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年結婚を控えているのですが、
私(新婦)が一人っ子なので、新郎に私の苗字になってもらおうと考えています。
しかし、新郎(次男)のご両親は漠然と不安に思っているようで、話がなかなか進みません。
婿養子などではなく、通常の結婚で、苗字が女性側になるだけなので、私としても何が変わるのか、はっきりわからず、説得も出来ない状態です。
何もわからなくて申し訳ないのですが、お詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。

A 回答 (8件)

地方の旧家の長男なら親族は反対が絶対ですが、


この場合は通常問題がないです。
有るのは気持ちの問題だけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、法律上問題が無いようでしたら、気持ちの問題をどのように解決していけるかを考えなくてはならないようです。
簡潔でとても的確なご回答、ありがとうございました。
これから話し合いの機会をもっと作って、じっくりと進めていこうと思います。

お礼日時:2008/12/23 12:27

問題はお墓の姓


○○家先祖代々の墓の拘りですね
養子縁組は夫の親と籍の上で縁をきる
事です 妻の姓だけ名乗る事も可能です
    • good
    • 0

結婚は本人同士のことだけでなく、「家のつながり」だと思います。


新郎のご両親は「漠然と不安に思っている」のではなく、自分の息子の苗字が変わる事に納得できないのではないでしょうか。

あなたが自分の苗字を大切にしているように新郎のご両親も自分の苗字を大切にしていると思います。

「ただ苗字が女性側になるだけ」と世間や親戚は思わないのでは。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうかもしれません!
これからご両親とじっくりと話し合いをしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/23 11:49

苗字が変わるという事は


例えどんな前提があるにせよ
それは
質問者様側だけの事情となると思います。
世間は
当然のように婿養子を迎え入れたと判断いたします。

両家にて何か事が起きた時
法律上では
御主人様は質問者様側のお立場となると思います。

御主人様の御両親様は
心から認めていらっしゃるとは思えない様な。
きちんと向かい合って話し合い
納得をして頂くしかないと思います。

お墓や位牌に関しても
別姓同じ場所に置いたり埋葬したりしては
不幸を呼ぶとされております。

親は
目先だけを考えて判断している事だけではないので
先々の事を考えたとき
ふと
心配になるのは当然の事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お相手の心情を考えて、話し合いを進めて行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2008/12/23 12:01

問題は人間関係です


法律的には何の問題もありません
法律には
男女どちらかの姓を名乗ることが出来る
と定められています
家名を継ぐというのも家族制度の名残であって社会慣習異状の物はではありません
とはいえ一番厄介なのはこの社会慣習です
旧弊で非実用的なことはなことは打ち破ればいいのですが人間関係まで敗れかねません
解決策としては生まれてきた子をあなたの実家の養子にすることです
そうすればその子があなたの実家の名を継ぐことが出来ます
育てるのはあなたでもいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔から続いている社会習慣ですから、簡単に話が進むと考えていた私が無知だったとあらためて思いました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/12/23 12:05

Q、新郎が新婦の苗字になるのの何が問題でしょうか?


A、自己都合と自分の考えを優先している点で問題があろうかと思います・

「どっちの苗字だっていいじゃない」は、これは質問者の考え。
関係者の大多数は、当然に新婦が新郎の姓を名乗ることを想定しています。
こういう関係者の想定を、「それで、何が問題なの!」で切って捨てるのはどうですかね。
それなりの理解と納得を得るための手続きと話し合いをするのは当然でしょう。
    • good
    • 0

>婿養子などではなく、通常の結婚で、苗字が女性側になるだけなので、私としても何が変わるのか、はっきりわからず、説得も出来ない状態です。



苗字がかわるだけです。

結婚するとき、おたがい(夫も妻も)親の戸籍から抜けてふたりで新しい戸籍を作る形になりますが、そこにどちらかの名前に統合してください。
というだけなので、苗字はどちらを選んでもOKです。

ただ、それが嫌なんではないでしょうか?
名前だけといいますが、その名前だけに抵抗をしめす女性もたくさんいます。
現実として、夫となる人の苗字に合わせることが多い中、自分の子が名前がかわるなんて考えてもなかったことなんだとおもいますよ。

私も男の子がいますが、男は一生名前が変わらないという前提で名づけをしていますし。
そんな一生懸命考えた名づけが姓名判断で悪くなったりしたらけっこうショックです。
自分たちと名前が異なることになるとは考えたこともないかもしれません。

養子縁組をしなくても、現状女性の苗字が変わる結婚は「嫁入り」といまだにいわれますし、反対に考えれば「婿入り」という立場になるわけで・・・・。
親族からももちろんいろいろといわれるかとおもいます。

私も一人っ子でしたが、夫の苗字にあわせました。
質問者様は苗字を残さなければならないような家系でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の家は特に苗字を残さなくてはいけない家系ではないのですが、父は長男で、家系を守りたいという気持ちが強く、娘としてはその気持ちを尊重してあげたいと思っています。
父は一人暮らしなのですが、仕事上実家に住むこともできず寂しい思いをさせてしまっているので、せめてもの親孝行にと思いまして。
相手のご両親は、最終的には本人同士の問題だから、反対ではないと言ってくれていますが、やはり心情的に抵抗があるのは当然ですね。
これからじっくりと話し合いをしていきたいと思います。

お礼日時:2008/12/23 12:21

一般的に言って、


女性側の両親というのは
「いつの日かこの娘は嫁いで名前が変わってしまう」と
小さなころから漠然と心の中にあるのだと思います。

しかし、男性側の両親というのは、
そのような心の準備がない場合が多いのではないでしょうか。

なので、何かが問題になるから、という意味ではなく
ご両親様の気持ちの問題なのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たしかに、法律上は問題は無いようですが、心情的には簡単な問題ではないですよね。
これからもっと話し合いをしていきたいと思います。

お礼日時:2008/12/23 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!