dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近忙しいため食事がほとんどインスタントラーメンになっています。
そこで質問なのですが、インスタントラーメンばかり食べていると体に悪いんでしょうか?もし悪いようならどういった症状になるでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

栄養士さんが褒めてくれるような、食事からは、ほど遠いという自覚は、あるのでしょう。


キャベツ、もやし、にんじんなどを入れる手間も捻出できないほど、お忙しいのでしょうか。
ひとつのものばかりを食べ続けると、インスタントラーメンに関わらず、数ヶ月で、重篤な症状に見舞われる畏れが、十分あります。

で、質問の仕方ですが、「手間は、かけられませんが、栄養不足を回避できる方法を教えてください」と、すべきです。
悪くなることを情報として得ると、マイナスプラシーボ効果で、益々、悪くなりますので、インスタントラーメンばかりが、避けられないなら、聞かないほうが、100倍、ましです。
    • good
    • 1

インスタントラーメンは、塩と油と、炭水化物に極端に偏ります。


では、卵や野菜をいれればとか、思うかもしれません。

とても塩分が多いのです。
また、添加物の塊です。
そのようなことからも、危険です。
なんと、ラーメン一杯で一日に押さえておきたい塩分の80%をとってしまうのです。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kok …
    • good
    • 1

#3さんと同じですが、カップラーメンだけを食べ続けると、太るが栄養失調で死ぬと聞いたことがあります。

    • good
    • 1

カロリーは取れても、ビタミンやミネラル、食物繊維などが不足すると予想されます。



サプリメントはバランスの良い食事をしたうえで補う役割ですので、安易に錠剤を飲んで1日に必要な栄養素の数字だけ合わせても、効果は期待出来ないと思われます。

なので、脂ろう性湿疹や肌荒れ、便秘などいろんな変調がおこり始めるのではないかと予想します。

どうかご自愛ください。
    • good
    • 1

インスタントラーメンだけだと2ヶ月で死んだという話を聞いたことがあるので、2ヶ月後に報告願います。

    • good
    • 1

ずっと続けて見て、どんなことになるか報告してくれませんか。

    • good
    • 1

他には一切なにも飲食しないのでしょうか。


それもかなり困難なことに思えますが……その
インスタント食品メーカーのお客さま相談室に訊くのも
1つの方法でしょう。

食事日誌を持参して、地域の保健センターに
訊くのも1つの方法でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事