アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地デジ対応UHFアンテナ(20素子の八木アンテナ)を屋根裏に設置し、向きを整えることを繰り返し、なんとか見ることができるようになりました。
さらにTVの映りを改善すべく、ブースターを付けたのですが、これがはっきり言って何もかわりません。
どうしてでしょうか? という質問です。

接続方法に誤りはない という前提で、回答をいただけないでしょうか?

なお、ブースターの仕様を下記に示します
--------------------------------------------
VB-33CU

要屋内用
型名VB-33CU
受信チャンネル(ch) VHF UHF CS・BS
FM・1~12 13~62 1032~1336MHz 1336~2150MHz
標準利得(dB)0~-5(パス) 25~33 20~25 15~25
利得調整範囲(dB) 0~-10 0~-10
適正入力レベル(dBμV) 40~77(2波)/40~72(7波) 45~80
定格出力レベル(dBμV) 100(2波)/95(7波) 95(24波)
雑音指数(dB) 3以下5以下6以下
入出力インピーダンス(Ω) 75(F型)
電圧定在波比(以下) 3.0 2.5
電源電圧(V) AC100(50/60Hz)
消費電力(W) 3.0

A 回答 (6件)

残念ながらこの受信状態では改善は出来ません。


まだ悪化しないだけましな状態です。

アナログUHFですと、
屋内アンテナや利得の低い状態の場合、
強力!50dbブースター(製品名)
を使用しますと画像が歪み、色がにじむだけです。

ある程度の利得は得ていないとこのようになります。
(悪い画像を増幅させてしまう。)

屋外アンテナでないので一概には断言出来ませんが、
「屋外ブースター」が最も良い効果を得ています。
(画質や画像の向上につながっている。)

ですので、現在の受信状況では、
アンテナを屋外に設置しないと満足の行く利得の得られない状態です。

また、
#2様のように色々と高さを変えてみたり位置を調整してみてください。
反射器についてですが、出来ないとは言いません。 つ^_^)つ

理論値ですので
反射器の追加での改善は至難の技です。
http://ngch1939.hp.infoseek.co.jp/electric1/den2 …
    • good
    • 0

No1です


蛍光灯のノイズも増幅しているようですね
アンテナの近くにブースターを取り付けるしか無いでしょう
それでも改善されなければアンテナを外に出すしか方法はありませんね
    • good
    • 0

ブースターに電源がつながっていない....何てことは無いよね??


改善するかどうかは別として、”何も変わらない”ってことは無いはずですが。
    • good
    • 0

どうやらケーブルが拾った雑音をブースターで増幅しているようですね


ブースターを出来るだけアンテナの近くに取り付ける目的はアンテナに誘起された信号だけを増幅するためです
    • good
    • 0

ブースターはノイズ/妨害電波も一緒に増幅してしまうから


ノイズの多い場所では有効に働きません。
ノイズ発生源がアンテナよりもTV側にある場合はブースターをアンテナ直下に置けば改善されるでしょう。

屋根裏というのは問題ですね。
天井からは 1/2 * λ以上離してるでしょうか。

屋根裏, 屋内、風が来ない、だったら バックに巨大パラボラを置けるのでは。
傘にアルミ箔張って置くとか。
やったこと無いので効果は謎ですが。
    • good
    • 0

ブースターが機能する最低限の信号すら利得していないということではないでしょうか


経験上考えられるのはテレビの近くにブースターを設置した例
なるべくアンテナに近い方が効果があります

この回答への補足

photoplan様ありがとうございます

>経験上考えられるのはテレビの近くにブースターを設置した例

そのとおり、テレビの直近につけていました。
はじめは、アンテナ近くにつけるハズだったのですが、
卓上タイプの当ブースターの取説をよく読むと、
テレビ直近でよい様に見受けられます。

-----------------------------------------------

はじめの質問で記載モレがありまして、
テレビと同じ部屋で、5m程度離れた大型の蛍光灯のON/OFFによって
画像の質が左右される ことも加えます。

補足日時:2008/12/22 18:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!