No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この絵巻をまずご覧になってはいかがですか。
図書館にあると思います。
『大江戸日本橋絵巻 『煕代勝覧』の世界』
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
とにかく鮮明できれいです。
そして、正にありとあらゆる人びとが登場します。
注釈がついていますが、服装の細かなところまでは説明されていません。
商店や扱い商品の説明は詳しいです。
この絵巻の一部です。
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mnext/d01/2006/meti …
脚に障害のある人かあるいは脚の萎えた人かも知れませんが「いざり車」に乗っていますね。
この本も参考になると思います。
『江戸おしゃれ図絵』
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/edo/
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/22 18:39
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
参考ページを載せてくださって有難うございました!
本屋でのぞいてみましたが、本当に分かりやすかったです。
どうも有難うございます。
No.5
- 回答日時:
江戸時代と一口にいっても250年の流れがあるので、それぞれの時期で流行があります。
そういった時間軸での流行を知るのであれば
「江戸服飾史」金沢康隆著
「江戸結髪史」金沢康隆著
この二冊が基本の文献になります。
最近復刊しているので入手しやすく挿絵も多く収録されています。
なお、同時代であらゆる職種の人物の装束を知りたければ
江戸後期のもので、復刊物が高額ですが
「守貞謾稿図版集成」
がおすすめです。
原典の「守貞謾稿」は岩波文庫版が入手しやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
江戸時代は、身分社会ですので、自らの身分を服装、髪型で、表わすことによって、余計な摩擦を避けたものと、考えています。
全時代を網羅とか華やかな衣装は、あるんですが、江戸時代限定となると、難しいです。
服飾と、まげは、分けて調べたほうがいいです。
本意ではないかもしれませんが、時代劇の衣装、髪型まで、ディフォルメを承知で、踏み込まないと、なかなか、資料そのものが、ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報