dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。上記質問タイトルに付きましてご質問させていただきます。

環境は、windowsXP、Excel2003です。
取扱い商品の物流を管理しているエクセルシートで、バーコードを読み込ませて商品コードを入力し、データ入力しています。
パートやアルバイトに入力操作をお願いしているのですが、キーボードの手入力のほうが入力しやすいらしく、手入力でデータ入力しているようです。ところが間違って入力していることがあり、キーボードの数字キーを無効にしたいと思いました。

少し調べたところ↓
--------------------------------------
Sub Keyboard09Off()
For i = 44 To 90
Application.OnKey Chr(i), ""
Next i
End Sub
--------------------------------------
このマクロで数字キーは無効になるのですが、まだテンキーは有効で
さらに調べたところ↓
--------------------------------------
Sub Keyboardtenkey09Off()
For i = 97 To 105
Application.OnKey Chr(i), ""
Next i
End Sub
--------------------------------------
自分では、これでテンキーが無効になると思ったのですが、うまくいかず。

どこが間違っているのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、何卒ご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

0~9までを無効にしています



For i = 96 To 105
Application.OnKey "{" & i & "}", ""
Next i

この回答への補足

kmmk16様
ご回答ありがとうございます。
テンキーも無効になりました。

ところが、数字キー・テンキーを無効にすると、バーコードリーダーも無効になってしまいました。
おそらく、バーコードリーダー自体がUSB接続で、コントロールパネル上ハードウェアとしてはキーボードの扱いになっており、リーダーで読み取ったデータは、バーコードリーダー専用のソフトが動いているわけではなく、キーボードの信号として入力され動作しているようなので、マクロにて数字キー・テンキーの入力を無効にすると、バーコードリーダーも無効になっているような気がします。

解決の方法が全く思いつかず、あきらめようと思ってますが、何かいいお考えがある方いらっしゃいましたら、ご連絡いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/12/24 03:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授頂きありがとうございます。
kmmk16様
せっかくお教え頂きましたが、こちら側のハードウェア的な都合で活用できなかった事、大変残念に思います。

mt2008様
商品コードの入力だけでなくその他の入力の際、数字キーを多用することがあり、外してしまうことは難しそうです。

再度、入力作業時には、バーコードリーダーを使用してもらう様、教育したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/25 12:28

まったくソフトウェア的な解決方法ではないのですが、キーボードの数字キーのキートップを外してしまってはいかがですか?



バーコード以外で数字を打つ必要が有る場合は、他のキーボードを繋ぐか、スクリーンキーボードを使うことにします。
他のキーボードを使う場合は、管理者が貸し出す方式にすればバーコード入力の代わりに使う事もないでしょうし、スクリーンキーボードならバーコードで入力させた方が早いので、バーコード入力を使うようになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!