プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今月末締切の108回文学界新人賞に関してですが、http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/bungak …
に載っている第103回の応募要項から特に変更はない、つまり、2006年6月30日を2008年12月31日に読み替える形で宜しいでしょうか?付近の書店には文学界が売っていないため、もし何か変更点ご教示いただければ幸いです。

応募締切 2006年6月30日当日消印有効
応募・参加 資格 新人に限る
賞 ●文学界新人賞(1点)50万円、記念品
募集内容 未発表の小説作品を募集します。
・ 400字詰め原稿用紙100枚程度。
・ ワープロ原稿の場合はA4判に印刷し、400字詰め換算枚数を明記すること。
※ 同人雑誌に掲載したもの、他の新人賞に応募したものは対象外とする。
※ 新人賞受賞作品の複製権(出版権を含む)、公衆送信権などは主催者に帰属。
提出方法 原稿は表紙に題名、枚数、筆名、本名、郵便番号、住所、電話番号、年齢、現職、略歴を明記し、下記住所まで郵送。
※ 必ず右肩を綴じること。
作品送付先 / 問い合わせ先 〒102-8008
東京都千代田区紀尾井町3-23
文藝春秋 文学界編集部 
「文学界新人賞」 係
tel : 03-3265-1211(代表)
e-mail : i-bungaku@bunshun.co.jp
※ メールでの小説原稿の受付はしていません。新人賞に関するお問合せはすべてお電話にてお願いいたします。
主催  文藝春秋
審査員 浅田 彰、川上弘美、島田雅彦、辻原 登、松浦寿輝
審査以降
スケジュール 発 表 : 「文学界」12月号(11月上旬発売)誌上にて発表
※ 「文学界」11月号に予選通過者と作品名を発表する。

A 回答 (2件)

文藝春秋のHPの該当部分によると締め切りに関しては「12月末日締め切り」となっていますのでその通りでしょう。



http://www.bunshun.co.jp/feedback/shou.htm

その他については現在発売中の文学界に載っていますが、どうやら毎月載っているようですので、最新号でなくとも大丈夫だと思います。
お近くに図書館があればどこかしら『文学界』を購入しているのではないかと思いますので確認してみてください。
ネットでも「第108回文学界新人賞応募規定」で検索すれば出てきますが、その情報が現物を確認してあるかどうかはわかりませんので、自分できちんと見られたほうがよいかと思います。
万が一『文学界』が見つからなかった場合でも、『公募ガイド』などの雑誌に載っている可能性がありますのでそちらからも確認できると思います。

しかしここで所持者からの正確な回答を待つのであれば、時間もないことですし出版社のHPが指示するように、電話で直接問い合わせることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。大変、助かります。
おっしゃる通りなんですが、実は今は海外にいるため、図書館も確認できない状況です。
もし所持者の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。

お礼日時:2008/12/27 16:25

宛先以外は下記のリンク先に載っています。



新人賞をとって作家になる!「文學界新人賞」
http://shinjinsho.seesaa.net/article/23154022.html


宛先はぼくの手元にある「文學界」で募集要項を確認してみました。itsukimouさんが書いたのと一緒ではありますが、正確な表記は

 文藝春秋 文學界編集部 文學界新人賞係

になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!これで何とか応募が出来そうです。

お礼日時:2008/12/28 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す