dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターラインとアウトガイドどちらが良いでしょうか。
色々と調べて長所、短所は分かってきたのですが
実際どちらも使用している方の意見を頂ければと思い
質問させて頂きます。
今迷っているのが
ソルティスト ST-EG93H-DRY 21,900円
バリバスヴィオレンテVLE92SL 25,870円
で迷ってます。
これからの春烏賊釣りで遠投したいので
この2本が候補なのですが、どちらが良いでしょうか。
金額で見るとソルティスト、定価もソルティストの方が高いし。。。
ですが、インターラインというのが引っかかってます。
今まで使った事がなくて、飛距離はアウトガイドと
かなり変わりますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

トラブルが少ないだけの利点を考慮しても、絶対的にアウトガイドをおすすめします。



まず質問者さんが重要視している飛距離は圧倒的にアウトガイドに分があります。
インターラインは釣行後毎回内部の塩抜き、乾燥、撥水処理などをしておかないと
すぐに撥水効果が低くなってライン放出が非常に悪くなります。
これだけの処理をきちんと毎回していてもある程度ラインがスムーズに
出るのは3、4時間程度で午後になるころにはロッドをあおったり引かないと
エギの重みだけではラインが出なくなってしまいますよ。

キャスト時はある程度重みが掛かりますからスムーズにラインが放出されますが
次第に内部が海水で濡れてベタついてくると腰のないPEは内壁に張り付き
時間と共にどんどんラインの出が悪くなってきますよ。
キャスト後のフリーフォールは出来るだけスムーズにエギの重みだけで
着底させてやらないとせっかくの飛距離もテンションフォールのように
一気に手前に寄ってきますし、スムーズにラインが出ないと着底も分かりづらいですね。

万が一にもバックラッシュしてPEの固まりがティップに勢いよく挟まると
前にも後ろにも引けない状態になりそのまま釣りを終了、メーカー送り
なんてことにもなりかねませんから迷うことなくアウトガイドを買いましょう。
それに春イカの時期になれば北西風も弱まってきて、よりトラブルは少なく
なりますからインターラインの唯一の利点も意味がないものになりますね。

磯釣りの渡礁後、夜明けまで退屈ですのでよくエギングをしますが、全くの
真の闇ですから一度だけダイワのインターラインを買いましたが、2回だけ使ってヤフオクで売ってしまいました。
穂先にたまに(極たまにですね)ラインが絡むより常にラインがエギだけの
重みでスムーズに出ないと言うのは非常なストレスでアタリを取るのに
まったくラインに集中できず私は釣りになりませんでしたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターラインの長所の一つ
ライン絡みがない事に気がひかれたのですが
よく考えてみたら滅多に絡む事ってないんですよね。
絡んだ時が非常に面倒なので、イメージが強く残っているだけで
そうしょっちゅう絡む事ってないなと気付きました。
後、メンテナンスが非常に大変そうなのが
気になりました。
N0.1様のお礼にも書きましたが
当方非常に面倒くさがりなので、書かれている様な
メンテナンスを釣行後毎には。。。
意見を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 22:42

こんばんは。


インターとアウト(アウター)両方使ってます。
簡単に言えばアウターはガイドがツルツルであり
ラインとの接触面積が小さいためスルスルとラインが
飛びます。飛距離(大)です。
インターの場合は、ラインをロッドの中を通す為に
接触面積が大きく抵抗があるので多少引っかかりがあります。
しかし、インターの長所と言えばライントラブルがかなり少なく
効率がいいです。飛距離(中)です。私はインター派です。
あくまでも参考にしてください。では・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり飛距離は変わってきますよね。
真夜中のエギングでのライントラブルは
非常に面倒なのでインタ-ラインも良いかなと
考えていたのですが。
メンテナンスが大変だなと感じました。
(当方面倒臭がりなもので…)
意見を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!