プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

神社の初詣にはもう行ったのですが、特別な願い事があり、また別の霊験あたらか?な神社に詣でようと思います。
ただ、遠くはないのですが近くもなく、今月中に行けるかどうか、という感じです。
初詣と呼べるのは何日頃までですか?

A 回答 (4件)

 こちらでは松の内(1日から7日)までですね。

 7日に七草かゆを食べて翌日からは普通の食事にかわります。
 また「どんと祭り」と言って14日に正月飾りを焼納する行事があります。 それで一切の正月は終わりという風習があります。
 地方によって様々でしょうから今回の場合は一般の正月の初詣とはことなる趣旨ですからあなた様の都合の良い日でかまわないということです。

http://www.okos.co.jp/oosaki/festival/matsutaki/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。
地域によっても違うようですが、一般的には1月中ということでしょうね。
参考にさせていただきますね。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/01/09 19:37

単純な願掛けなら、別に正月でなくてもかまいません。

どうしてもそれにこだわりたいなら、旧正月にでも行ったらいかがでしょう。むしろそんな時期的なものより、いつでもいいので、きちんと神殿に上がってお祓いしてもらえばいかがでしょう。そのほうがご利益ありそうだと思いませんか?(実際にあるかの保証はできませんが)
    • good
    • 0

特別な願い事があるのならば、「初詣」という言い方に惑わされず、


お参りに行けばよいのではないでしょうか?

その年初めて社寺に参詣することが初詣なわけで、初だから何かが違うわけではありません。
    • good
    • 0

特に期間の限定はないですね。


初詣自体ちゃんと宗教的に定められた行事ではなく、実際は明治以降に鉄道会社の宣伝が元で習慣化したものらしいですよ。
チョコレート会社の宣伝が元で習慣化したバレンタインデーと同じだと、先日テレビでやってました。
まあ三が日に行くのを初詣だと思う人もいるようですが、一般的には1月中に行けば初詣であると解釈するようです。
ようは、自分が初詣だと思えばいつ行っても良いって事ではないでしょうか?
年が明けて初めての参拝が、初詣です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事