dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの返事が遅い男性に対してさりげなく早く返事返してほしいとわからせる方法ってありますか?

A 回答 (5件)

 男性です。


 私はメールは使い始めて15年になります。パソコン通信や、インターネットのメール、ニュースグループやメーリングリスト・・。メールを使って本の出版もしましたし、世界中にたくさんの友人も出来ました。コンピューターをはじめとして多くのことをメールで学びました。

 メールは文字通り、一般の郵便とまったく一緒です。

・あなたが書いてポストに投函し、
・配達され相手の郵便受けに届き、
・それを開いてよく読んで、
・返事を書きたければ、熟慮して返事を書いて
・ポストに投函する。
・記録も残ります。

 電話と異なり、相手を制約しないのがメールの最大の特徴なのですよ。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 それと異なり、電話は相手の都合は無視して呼び出し音がなり、考える暇(いとま)もなく返答し、記録も残りません。

 どうしても返事がほしければ、手紙の場合もそうするように、送信後、電話で何時何時までに返事をください・・・と言います。

 ですから、あなたにメールのマナーとは、『相手を制約する使い方は間違っている』とわかられるしかないです。
 メールは、気が向いたら、いつでも良いから返事をしてください。返事をしたくなかったら無視してください。・・・・という、相手を大事にする通信方法なのです。
大先輩から・・・あなたのメールの使い方、メールへの意識は根本的に間違ってます。!!
 マナーを守りましよう。

 他の方法(電話)をお使いなさい。・・・でも都合を考えずにかけられる電話は、かけた本人を嫌うでしょうね。
    • good
    • 0

無理です。

自分のようにメールがめんどくさくて嫌いな人もいます。
返事が早く欲しいのなら電話をしたがほうが良いんじゃないですか。
    • good
    • 0

さりげなくという限定ではおそらくありません。


その人のペースがありますから。
貴方のメールの対応がやや即答や直ぐのリアクションを求める内容であれば多少は気がつくかもしれません。ただ、だから早く返すかどうかは相手の問題ですからね。貴方との関係性、親密度も多分に影響します☆
    • good
    • 0

無理です。


きつい言い方ですが世の中自分中心には回らない事を知ってください。
質問者様のような女性はよくいます。
男から言わせてもらえれば実に迷惑な話です。
中には仕事中でも睡眠中でもかまわずメールを送ってきて返事がないと文句たれてくる人もいます。
まったくもって身勝手で腹立たしい。
私などは直接叱りますが、世の中には怒らないだけで迷惑と思ってる男性は沢山いるでしょう。
メールそのものが嫌いな人もいるのでその事も考えるべきです。
最後にもう一度言いますが無理なものは無理です。
    • good
    • 0

相手もメールを待って携帯を見つめているわけではありません。

手を離せないときもしばしばです。無理な注文です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事