dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『人は人 自分は自分』を英語でいうとどういう表し方になりますか?教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



辞書を引いただけですが・・・
http://eow.alc.co.jp/%e4%ba%ba%e3%81%af%e4%ba%ba …

略して‘LALL’だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。すみません、教えて頂いたのが見れなくて。

お礼日時:2009/01/12 12:58

Other is other. I am myself.


でいいんじゃないですか。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

ありがとうございます。分かりやすかったです。

お礼日時:2009/01/12 12:59

こんにちは!



 No. 1 のお方のおっしゃるように、Live and let live. は決まった言い回しですが、これは「共生関係」に力点をおいていますね。

 しかし日本語で『人は人 自分は自分』と言うとき、他のやつらはどうするか知らないけど、俺は俺の道を行くだけさ、という独立宣言的な調子がありますね。

 そうだとすると、

I just want to go my own way.

I don't give a damn for what others do; I just do what needs to be done.

Well, everyone has his own job; I'll just do mine.

 など、状況に応じて「発明」すべきセリフかもしれません。あんまりまなじりを決したような調子を帯びさせないで、フツーに言うのが現代風でしょう。

 以上、ご参考になれば幸いです!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2009/01/12 13:00

使うシーンによって違うと思うのですが、質問を見て思いついた口語的なものは everyone is indivisual です。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/12 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!