dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人・親戚から頂いたお守りがたくさんあります。
清水寺・伊勢神宮・大宰府天満宮などなど6つ以上あります。

明日浅草の浅草寺に行くので、その時にお守りの返納場所があったのを思い出し持っていこうかなと考えています。
違う神社に返納しても大丈夫なのでしょうか?
それともそれぞれの神社に郵送して返納した方がいいのでしょうか?

分かる方教えてください。

A 回答 (2件)

>それともそれぞれの神社に郵送して返納した方がいいのでしょうか?



郵送で送り返す必要は、全くありません。
お近くの神社、寺院、どちらの返納所でもかまいません。

【郵送】と言う言葉がありましたので、追記しますが、
各有名所の神社で、御札が欲しければ、郵送してもらえます。
(送料とも料金は必要ですが)

皇大神宮の御札を送ってもらった方を知っています。
初詣で、時間的に内宮さんしか行けなかった為、外宮さんの御札を送ってもらったって言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
回答ありがとうございました。

無事に返すことが出来ました。

お礼日時:2009/01/25 17:08

こんばんは



気にならないといわれると気にならないですが
清水寺は良いと思います
お寺さん同士なので

神社は神社にお返しした方が良いような気がします
お近くの神社で良いですので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
回答ありがとうございました。

無事に返すことが出来ました。

お礼日時:2009/01/25 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!