10秒目をつむったら…

私は、何回も禁煙に失敗してます・・・・
あまりにも失敗ばかりで自分の意思の弱さを痛感し、
自分自身が本当に情けなく思います。
禁煙に成功された方々から成功秘話や禁煙に大事なことを
聞かせていただきたいです。
かなりキツイ言い方でも構いませんので俺に気合を入れてください
宜しくお願いいたします

A 回答 (9件)

30代♂禁煙暦約1年弱です。



私の方法は、
禁煙半年前から、当時1日20本吸っていたのを
10本に減らしました。
そうすると、自分で考えながら吸う間隔を決めるように
なります。例えば、朝コーヒー飲みながら1本、
昼食までに1本、昼食後に1本、お昼休憩に1本という
感じで、どうしても我慢しなくてはいけない時間が出て
きます。
それで徐々に体を慣れさせていきました。

そしてそれが慣れてきたら、次に今度は1日に何本残せる
かをゲーム感覚で頑張りました。
つまり1日10本の決まりは崩さず、その10本のうち
何本残せるかということです。
今日は5本でOKだったなとか、今日は3本で済んだぞ、
みたいな感じで、自分に自信をつけていきました。
そして、最初に決めていた日を境に、きっぱりとやめた
のです。
最初のうちは、クールミント系のガムやあめを常備しながら
乗り切りましたが、数ヶ月後には何もなくても自然とやめる
ことができました。

でも一番の成功の秘訣は、私には目標があったからです。
それは、今独身なのですが、当時たばこを吸うだけで、
却下される出会いが多かったので、将来の奥さんと子供の
為にやめようという強い思いと、出会いをたばこで逃し
たくないという思いがありました。
今はその甲斐あって素敵な人と出会えましたよ。その方は
たばこを吸わない方なので、本当にやめてよかったです。
それに、昨年末に受けた国家資格も見事合格だったのです。
たばこをやめることで、脳の働きがよくなったのかも
しれないです。

そして何よりもご飯がおいしい、空気がおいしい、健康に
なったという実感がありますし、自分は乗り越えたという
自信がつきます。そうなると全てのことが良い方向へと
向かうのです。
辛いでしょうが、もう一度頑張ってみてください。
あなたならきっとできるはずです(^.^)
    • good
    • 0

私は二度禁煙しました。


といっても失敗したわけではありません。
吸わない方がいいと思ったから辞めた、吸った方がいいと思ったから吸った…それだけです。
吸わない方がいいというのは病気の為、最初は喘息、今回は心筋梗塞(でも喫煙が原因ではありません)
吸った方がいいというのは、ノイローゼで鬱になり、無意識に自殺しようとした時、煙草一服で薬や治療でも治らなかった鬱が治ってしまったからです。

喫煙でも、習慣性のものもあれば中毒もあります。
中毒は治療しなければ治りません。
中毒の症状は、就寝時や起床時に吸わないと我慢できない状態。

でも、人は寝ている間は禁煙しています。つまり通常なら6~10時間が禁煙できるのです。それが出来ないのは習慣性だから。
同じ生活様式では禁煙も失敗します。
いつも喫煙する場所を避ける。通勤順路を変えるなどで習慣を変えることです。
私はコンピュータ起動時に一服していましたが、スイッチを入れると同時に立ち上がり、部屋を一周歩きました。
また、冷たい水を用意し、いつも吸っている時点で水を飲みます。
常温ではダメです。熱いか冷たいかのどちらかである事がポイントです。
喫煙は一時的なストレスを身体に与え、吸い終わった開放感が脳に心地良さを与えるので習慣になります。
なので、ストレスを与える刺激でなければ喫煙の代用にはなりません。

よく飴を舐める人が居ますが、アレは糖尿になるだけです。舐めるなら無糖のミントなど刺激の高いものにすべきです。

私は「中毒でない限り、いつでも禁煙できる」持論を証明するために禁煙しています。
肺炎で死んだ人の肺の画像でも手に入れて、吸いたいなと思ったら「吸ったら死ぬ」と繰り返すのも一つの手です。心で唱えるのではなく、声に出して言いましょう。

心臓や脳の検査をして、血管が狭くなっていればチャンスです。
煙草の害はほとんどが統計的なものだし、禁煙団体の圧力下での発表なので信頼性はありません。
でも、血管収縮作用は確実にあります。
脳や心臓の血管が狭くなっていたら、更に狭くする喫煙は命取りです。
命がかかっている事が理解できれば禁煙のモチベーションも上がります。
冷え性かなと思ったらチャンスです。
冷え性の原因として手足の血管の収縮がありますが、喫煙は抹消血管を収縮しますから、喫煙下での冷え性の改善はありません。

私もステント1ヶ所の他に狭窄部があと2本あるので吸えません。
でも、命が惜しいわけではありません。単に自分の主張を証明したいだけです。
それでも禁煙できるのですから、禁煙など簡単です。
失敗の原因は、要は「必然性」に乏しいだけです。
    • good
    • 0

私もこれを読んでしばらくして禁煙しました。

20年吸い続けて1日2箱だったのですが
10日目に2箱吸っただけで特に何もせずすでに1ヶ月くらい成功しています。
気休めに目を通してみてください。
http://www.kaiware.net/
    • good
    • 0

私は、タバコを止めて11年に成りますが当時は禁煙と考えただけで胸が苦しく感じる程で、また禁煙をしようとも私に出来るとも思っていませんでした。


結果的には、その時から一本も吸ってはいませんが禁煙を始めたのではなく、節煙を始めたのが最初です。
タバコを吸いたいと思う症状が現れるのは、私の場合、数十分か数時間の周期でした、だからその時に吸わない事を続けてれば段々と時間は延びて現在に至っています。
兎に角、意志が弱いとか情け無いとか思わず、気軽に行きましょう。
吸いたきゃ、いつでも吸えると言う気軽さが長続きの秘訣の様な気がしています。
    • good
    • 0

どころでなんでやめるの?


ここが大事。
ただ、健康上というだけだったら到底無理。
    • good
    • 0

喫煙暦18年。


銘柄は18年間ハイライト一筋(たまに浮気あり)で、禁煙直前は30本/日のペースでした。

私も何回も禁煙に失敗しました。

地方に住んでいて、ひょんなことから東京でバンドを組むようになったのですが、私以外は誰もタバコを喫わなくて、宴会のときに肩身の狭い思いをし、上京するときはバンドメンバーの家に泊めてもらっていたのですが、当然家の中は禁煙。

私としても、その頃はすでにタバコを美味しいとは思わなくなっていたのですが、喫わずにはいられないんですよねぇ・・・
朝起きたときにちょうどタバコが切れていたときには、「これは神様が俺にタバコをやめろって言ってるんだな」と、神様なんて信じていないくせにw、そこから頑張ってみるのですが、昼にはタバコを買っているという始末。

なので、「俺は一生タバコを喫い続けるんだ。俺の死因は絶対に肺ガンだ」と信じていました。

そんなある日、近所の書店で平積みになっている、「90%の人が読むだけでやめられる」と銘打った『禁煙セラピー』という本が目に留まりました。
「どうせ俺は残りの10%だよ」と心の中で悪態をつきながらも、読んだ後で「こんなのでやめられたら誰も苦労しないよ」と言いたいがためにw、面白半分でその本を買いました。

そして、それを読んだ結果、自分でも信じられないくらい、見事にやめられましたよ。

この本は、私の認識では「タバコはこんなに悪いところがあるんだよ」という本ではなく、「なんでタバコを喫ってるの?何か良いことでもあるの?」という本でした。
私がタバコのメリットだと思っていたことが、すべて潰されました。

最初の2日間だけは、ニコチン中毒の禁断症状で、タバコが喫いたくて仕方ありませんでしたが、ニコチン中毒から解放された3日目からは、タバコを喫わなくても平気になり、周りで喫われても喫いたいと思わなくなり、喫っている人を可哀想とさえ思えるようになっていることが、嬉しくてたまりませんでした。

タバコを我慢するんじゃなくて、タバコを嫌いになれば良いんですよ。
    • good
    • 0

私はニコチン依存ではなく、習慣としてやめられなかったのですが、図書館で「禁煙セラピー」を借りて読んで、禁煙できました。



やめたい気持ちはあったので、それを強く後押ししてくれる本でした。これで人生の数百万円が煙に消えなくて済みます。本当に数百万円かかりますから。

ニコチン依存だと、治療的な方法が必要でしょうね。
    • good
    • 0

私はニコレットのみで禁煙できました。


それと、禁煙の成功・失敗には意思の強さ・弱さは関係ないと思ってください!
もっと医学的(?)に考えたほうが気持ちも楽に禁煙できます。
質問者様が実際にされた禁煙方法を教えていただけますか?
    • good
    • 0

僕の経験談です。



タバコは持ち歩く。
吸いたくなったら、箱を見詰めて
「いつでも吸えるんだ。だから、あと30分我慢しよう。」
と思うようにしました。
で、大体30分も経つと、喫煙スペースにいなかったりしますからね。

また、禁煙する動機も重要だと思います。

僕の場合は、禁煙して浮いたお金でツレと海外旅行でも、と思っており、
どこに行こうか考えることが楽しくなって、タバコどころではなくなってしまいました。

さらに、手帳に禁煙した日数を日々書き込んでいました。
数字が伸びるのが、だんだんと楽しくなってましたねw

あまり、思いつめないで、気楽に遊び感覚で考えてみたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!