アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記のような場合、ETCの割引は適用されますでしょうか?

6時~9時にETCを通過することが条件の通勤割引で、

1)圏央道(通勤割引が適用されない高速)の阿見東ICから6:05に入り、
そのまま常磐道(通勤割引が適用される高速)に合流し、9:05に水戸ICを出る
→この場合、常磐道の走行部分について割引されるでしょうか?

2)常磐道の柏IC(大都市近郊のため通勤割引が適用されないIC)から6:05に入り、9:05に水戸ICを出る
→この場合、大都市近郊外の谷田部ICから水戸ICの部分は割引されるでしょうか?

いずれの場合も、通勤割引が適用されるインターチェンジは時間内に通っておらず、適用されないインターチェンジを時間内に通っているケースになります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

適用インターの通過時間でなくても問題はありません。


1,2とも問題無しです。

ただ、別のケースになりますが、この時間帯割引は落とし穴があって、時間とは関係ないところで総走行距離が決められています。

ですから、A-C間を移動する時、
A-Bで、首都圏の適用外区間が30Km
B-Cで、通勤時間割引区間が80Kmあったとします。

この場合、割引が効くのは、B-C間だけなのですが、
A-C間で100Kmを超えるため、一切の割引が効かなくなります。
こういう場合、一度Bで下りないと失敗するんですよ。
    • good
    • 0

1.入り口ICの通過時刻が割引適用時間の「6時から9時」の間なので1900円→1200円になります。


仰るとおり、常磐道部分のみが50%offとなります。

2.「1」と似たようなケースで、常磐道「谷田部~水戸」のみが50%offとなります。
ただこのケースでは柏ICをあと6分早く(5:59)入ると「柏~水戸」の全区間で早朝夜間割引が適用され全区間50%offなので2100円→1050円となります。
通勤割引(柏6:05IN)は2100円→1350円ですから、この300円は大きいと思います。
    • good
    • 0

NO.1です。

 少し補足とまとめておきます.

詳しい割引内容はこちらです。
何かと参考になります、よく読まないと理解し難い部分もあるのですが、料金検索すると、直ぐに分かりますので、参考にして下さい。

 http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html

引き抜き
ETCが整備されている入口料金所をETC無線通信により走行し、朝夕の通勤時間帯(朝6~9時または夕方17時~20時の間)に入口もしくは出口料金所を通過し、かつ総利用距離が100km以内の場合、対象区間の利用金額が約5割引になります。

http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki17.html

割引適応外の所は割引されませんが、走行距離100kmの条件には計算されます。上記条件さえクリアーすれば、割引対象の部分は割引されます。尚且つ100km以内です。

結論はこうなります。
(1) 阿見東IC→→水戸IC
 OK 走行距離 60.9km 1900円(通常)→→1200円(通勤割引)

(2) 柏IC→→水戸IC
 OK 走行距離 71.2km 2,100円(通常)→→1,350円(通勤割引)

私はこれが使いやすいので使ってます。 
 http://www.driveplaza.com/
    • good
    • 0

(1) OK 60.9km 1900円→→1200円





(2) OK 71.2km 2,100円→→1,350円

参考にどうぞ。
http://www.driveplaza.com/
このようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!