アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二世帯住宅で同居されている方やご経験のある方にぜひお聞きしたいです。

台所親世帯と子世帯で共有するとトラブルになりやすいというのはよく聞きます。(私は子世帯の妻の立場です)
でも、風呂・トイレを共有するとトラブルになる・・・と言う話はあまり聞かないのですが、私はむしろこちらによるトラブルのほうが深刻なのではないかと思います?嫁や孫娘の入浴中にうっかり舅が風呂のドアを開けてしまうとか、どちらかのトイレの使い方が汚いとか、嫁の掃除の仕方が悪くて親フ風にとっては使いづらくて不満だとか。
風呂を共有したら当然洗濯機も共有になるわけで、親世帯が洗濯をしない時間に子世帯が洗濯するとしたら、子世帯が洗濯機を使えるのは深夜~夜明け前くらい?
それに排水による騒音で親世帯に迷惑をかけることも心配です。
正直なところメリットは新築・増改築コストくらいしか思いつきません。

そこで、二世帯で風呂トイレを共有して、良かったこと・悪かったこと
または風呂・トイレを別にして良かったこと・悪かったこと
共有した場合も別にした場合も設計や使い方で工夫したこと

などを教えてください。

A 回答 (8件)

初めまして。


家も俗に言う「2世帯住宅」という事になるかと思いますので、一応ご参考になれば。
12年位前に、自宅火災を起こし建てる事になりました。
その際、結婚を決めていた為「2世帯住宅」を考えました。
現在74歳の両親、自分達夫婦、小3男子の5人家族です。

玄関は一緒です。
洋式トイレと洗面台は上下別々です。
風呂は2坪タイプの大き目のものにした為一緒です。
洗濯機は風呂の脱衣所にあり共有です。
台所は、1階がシステムキッチン、2階は2口のガスコンロ。
冷蔵庫は1階がメインで大型タイプ、2階は2ドアのビール用?。
両親は1階、自分達は2階に寝室。
間取りは省きますが、一応こんな感じです。
1.玄関
跡取りで親戚の人も尋ねてくる為、玄関は一緒にしよう考えました。
妻も長女でしたので、その件に関し何も文句は言いませんでした。
ただ、雪国で背の高い長靴もあり、5人となると下駄箱が満タンです。
天上までの大型タイプなのですが、高い所へは仕舞い辛いし。
結局玄関に、この季節は各人の長靴が散乱となります。
2.洋式トイレ
これは別々で正解でした。絶対分けた方が良いと思います。
3.台所
母は漬物樽などを地べたに置きたがるし、野菜やら山菜やら大量に取れると何でも冷凍してしまい、冷凍庫がすぐ満杯になってしまいます。
さらに冷凍してある事すらすっかり忘れてしまい、旬の頃に取り出す始末。こっそり妻が捨てると何でか思い出したように、「〇〇ちゃん(妻の名前)、あれどうしたっけ?」と聞かれ、ドキッとするそうです。
「腐ってたから捨てた」と言うと、残念そうに納得するそうです。
同じ事が、野菜を含め冷蔵庫の品の全てに言えるそうですが、自分は男2人兄弟ですので、母も妻には気を遣ってくれてようです。
面倒なのは食事です。
朝食は妻を気遣い母が造ってくれます。ご飯、味噌汁、おかず一品。
夕食は妻が造ります。
父は洋風が母は入れ歯で固い肉等が駄目、子供は魚と野菜が苦手。
もしかすると一番気を遣うところかも知れませんね。
3.お風呂
これは、その家の入浴順番のようなものでして、我が家はまず家長である父と子供が一緒に入浴、自分、妻、母です。
妻は月のものも有り、シャワーだけの時も有りますので、子供とは中々一緒には入れないでしょうし。
「汚い」と回答される人もいらっしゃいますが、それは偏見です。
父など徹底的に身体を洗ってからでないと湯船に入らないようで、汚れていません。嫌ならシャワーだけと言う手もありますし。
「舅が誤って~」と言うのも、洗面所ドアにカギ、浴室扉にもカギがありますし、入浴前後の家族への声かけもしますので大丈夫です。
4.洗濯機
妻は休みの日にまとめ洗いですが、これはご質問者様の家庭環境もあり答え辛いと思います。
母と妻が融通し合ってこなしているようです。
夜間に洗濯機を回しているのは、母が多いと思います。
これは、入浴後1人でドラマを観ている時間との関係みたいですね。
自分達は朝早いので、大概寝てますし。
多少の生活音(咳、くしゃみ、高笑い、夫婦喧嘩等)は2世帯でも、多少響きます。
「2世帯住宅」と言うよりも、「同居世帯」の回答のようで恐縮です。
他の回答者様へのお礼文を拝見し、ご質問者様の義理の御両親への思いやりの心を強く感じました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体的で詳しいアドバイス、大変参考になりました。
皆さんが気遣いあってうまくいっているのですね。楽しげな会話のあるご家庭が目に浮かびます。
風呂のトラブルについては鍵をかける、家族に声をかけてから使うことである程度回避できるのですね。
食事については好みが違う、食事制限が必要な人とそうでない人がいるなど、ストレスがたまるのでしょうね。別メニューを用意するのは手間もコストもかかって大変でしょう。でも大人数での食事はとても楽しく温かいものでしょうね。
メリットもデメリットもよくわかるご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 13:19

初めまして 二児の母です。


10年前に 二世帯で住む事になり 住宅ローンを抱え始めました。

我が家の場合ですが、一応 予算ってあるし、車も3台置かなくてはならない(敷地 54坪)、三階建ては 道路状況から考えて不可能。

一階は 両親の部屋(8帖和室と6帖程度のフローリング)、リビング、キッチンは共有、トイレは別です。
お風呂は共有。
お風呂の作りは脱衣所に 外からでも開けられる鍵があります。

二階は 私達(夫、私、娘二人)3部屋で使ってます。
トイレ、洗面所、冷蔵庫があります。

別にしている 物は、、、固定電話回線です。
両親の電話番号、私達夫婦の電話番号 がある状態。
リビングに 私達夫婦の子機電話がある。
親機は 二階にあります。

あとは、ベランダが一階と二階にありますよ。
洗濯物も別々に干せますし。
人数が多いし、私が全部洗ってはいますが、悪天候が続けば乾燥機 って方法もあるのですが、全て乾燥機に入れられる訳じゃないので、一カ所で広く取るよりも 二カ所に分けた方が お互い洗濯が自由に出来たりします。

経済的な面ですが、住宅ローンは全て私達。
固定資産税は 折半にしてます。
同居はしていますが、主人の扶養にはしてません。
毎月4万円のみ 両親から頂いてます。
その4万円を 私が住宅ローンにしようが、食費にしようが自由です。
4万円以外 こちらから申し出る金額はありませんが、買い物等行きたい等の時に ちょっと冷蔵庫の中に 果物 等のプラスはしてくれてます。

4万円は 実際には 公共料金(電気、ガス、水道)に消えてます。
電気も 60アンペアですし、真夏になれば4台エアコンが稼働しますから。。。毎月均等に4万円をそのまま入金すると 1年分の公共料金になってしまいますね。。。

食事は 私が作ってますが、私もパートしているので 両親がスキな物を一品作ったりしてますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ベランダが二箇所というのはいいですね。洗濯物を持って階段を行き来するのは大変そうですが、お互い好きなタイミングで干して取り込めるわけですね。布団干しも効率的ですね。
親世帯から定額の生活費をもらっているのですね。
子世帯の経済的負担は大きそうですが、計算は楽かもしれませんね。
水道光熱費・・・かなりかかるのですね。親世帯にとって暑さ寒さ対策は重要ですよね。私はエアコンが嫌いでエアコンを使うくらいなら暑いor寒い方がマシなのですが、親に強制はできないし・・・。今我が家の電気代は月3千円です。ガス水道を足しても2万円。なので4万円という金額に驚きました。

それにしても回答者様、パートされながら6人分の家事をこなされているのですね。頭が下がります。

お礼日時:2009/02/04 13:44

仲良くするために 寝室も一緒 お風呂も自由に混浴にしたらいいとおもいます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私はそれでも構わないのですが、主人と義両親はイヤみたいです。実現できなくて残念です。

お礼日時:2009/02/04 13:21

 私の実家も二世帯でしたが、トイレと台所が別で、風呂は共用でした。


 私の実家の場合、家族に帰りが遅くなる人が居なかったので問題なかったですが、仕事の都合などで帰宅時間が極端に遅くなる人が家族に居る場合は、風呂も別にされたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちは主人の帰り時刻がまちまちなので、その点で親世帯に迷惑をかけるかもしれませんね。

お礼日時:2009/02/04 13:08

我が家も二世帯住宅です。

玄関のみ共有ですが、すべてにおいて分離しています。
電気、ガス、水道料金も別々に契約しています。お互いに生活費で気を遣うのは嫌ですからね。私は親世帯で、主人と一階、二階は息子夫婦と3人の孫が住んでいます。
お風呂やトイレは、キッチンと同じように別にされることをおすすめします。
生活パターンが違うこと、朝の忙しい時間帯にトイレの使用時間が重複する。
我が家でも二階から「トイレ貸して~」と孫が降りてきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。親世帯の方ですね。
水道光熱費も完全に別にしているのですね。
お金でもめるのはイヤですよね。もめる理由をつくらないというのはいいと思います。

お礼日時:2009/02/04 13:06

二世帯住宅に定義があるかどうか不明ですが、あるのだとすれば、トイレ、風呂、台所、居間、寝室などが別々の一件の住宅という意味だと思います。

それらを共有する場合は、ただ単に二世帯同居だと思います。判断基準は家族のいたわりの深さだと思います。気にならない人もいれば、気になる人もいます。老人が汚いのではなく、人間の心の変化なのです。家族同居が当たり前の世の中では、老人が一番偉い存在でした。今の社会は、老人が一番見下げた存在になってしまっただけでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親夫婦との同居するか二世帯住宅にするか全く別の家を建てるか検討しています。
家づくりの本などで勉強しておりますが。最近の二世帯住宅の事例として台所のみ2箇所(風呂とトイレは共有)の間取りのものが多く見受けられます。
同居にしても二世帯住宅にしてもにお互いに快適に生活できるような家にしたいと思い、このような質問をさせていただきました。
私も主人も祖父母との同居経験がないので昔のことはわかりませんが、老いた親を見下げた存在とせぬよう、親にとっても快適な家にしたいと思います。

お礼日時:2009/02/03 16:03

俺は会社の上司に言われました。



風呂、トイレ、キッチンは絶対に別が良い!と。
理由は老人は汚いそうです。湯船にアカがたまっ
ていても平気、トイレにウンチが付いていても
平気、キッチンも汚れていても平気。

でも、うちは別にしませんでした。

上司に言われたとおり、年寄りは汚なかった
です。
目が見えないのか汚れにウトイです。
お風呂がアカだらけでも全然平気です。
トイレにウンチが付いていても掃除しようと
しません。

出来ることなら完全に分離した方がいいと思
います。じゃないと旦那の親と同居であれば
奥さんがまいってしまいます。
ま、奥さんも汚いの好きであれば平気でしょ
うけど(;^_^A アセアセ・・・

ただそれだけの理由で別々にするのはお金が
もったいない!と思うかもしれません。
でも俺の妻は俺の親が汚い!というだけで
ぎくしゃくしています。

ご飯食べてもテーブルの下に食い散らかす。
包丁使っても洗わない等々
子供が年寄りの分だけ多いと思った方がいいです。

妻と親がぎくしゃくしているのを見るのもまたつ
らいものです。

俺も汚いの好きじゃないから親に当たってしまい
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
風呂トイレを共有してデメリットを身をもって体験された方からのアドバイス、大変ありがたいです。

>上司に言われたとおり、年寄りは汚なかったです。
>目が見えないのか汚れにウトイです。
そうなのですね。個人差はあるのでしょうが、確かに目が見えにくくなると汚れが気にならなくなるのでしょうね。また動くのが辛くてついつい掃除を怠ってしまうのかもしれませんね。
親に面と向かって「汚い」ともいえないし、嫁の立場ではなおさら注意もできないし夫にも言いづらいでしょうね。
そのようなトラブルを未然に防ぐ方法が「風呂トイレ別」なのでしょう。

お礼日時:2009/02/03 15:05

二世帯住宅に暮らしています。


風呂もトイレも別です。
というか、全て別です。

特に風呂は、子世帯は足を伸ばせる大き目の湯船が嬉しいですが、老人には危ないです。目を離すと溺死してしまいます。
また、転倒を防ぐためにあまり広い浴室や、脱衣場も、好ましくないような気がします。
僕たち家族は広い方が気持ちよい。
これは、「一人で出来るうちは、一人で全て家事もこなして暮らす」という意味でも良いと思います。

僕は50代で妻と子供達2人の4人家族、母は80代ですが、基本的な家事、つまり炊事、洗濯、掃除は母一人でこなして、僕たち家族はそれを見守っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際に風呂トイレ別にされている方のご意見、非常にありがたいです。

>「一人で出来るうちは、一人で全て家事もこなして暮らす」という意味でも良いと思います
その通りですね。一人でできるうちは自分にとって快適な環境で、自分のやり方で、他人に気兼ねなく生活したいですよね。それは親も子も同じことですよね。見守りつつ干渉しないスタイルは素敵だと思います。

お礼日時:2009/02/03 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!