アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分のスペックはHC12、HS45~48m/sです。

現在のDRはBSの一代前のX-DRIVE GR、
ランバックス6X07のSシャフト装着を使用しています。

BS派の自分としては現在のX-DRIVE 701Gに
買い替えたいと思っています。

そこで、X-DRIVE 701Gにラインナップされている
以下のシャフトの特徴を教えて下さい。
 ※ランバックス6X07からの移行に注意点などがあれば、
  合わせてご教示願います。

 ■ツアーAD EV-6

 ■ディアマナ カイリ70

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>自分のスイングタイプとしてはリストターン派だと


>認識していますが、求める方向性は飛距離追及よりも
>方向性追求です。
>なので、EV-6とカイリ70で迷っています。

確かに一般論で言えば挙動が静かな方が方向性は良いですね。でも挙動が静かという事は多少つかまりが悪いという意味もあります。通常、ハードヒッターが方向性を語る時は左への恐怖を言うことが多いですが、プッシュアウトもコワいこと位はあなたも認識されていると思います。また、ナイスショットに近い打点なのにボールが上がらないという症状が出ることもあります。結果はけがが少ないかも知れませんが、精神衛生には悪いですよね。アッパーブローがキツければ挙動が静かなタイプや元調子系の方がいいと言えますがそうでない場合は弾き系の方が方向も取れるということもありますよ。

>ちなみに、鳥かごでの試打では実弾道の確認は
>できないじゃないですか?

ん?鳥かごの距離が少ないのでしょうか?それともあなた自身が打たれた球の確認をしていないのでしょうか?
数値は大事ですが、あまり信用していません。昨秋、かなり大手のショップの本店で開店直後に某大手メーカーの計測装置を使って試打の実数字を出してもらった時に数回バックスピン量0を計測したことがありますからね。(自分のH/Sは平均約48m/s、テーラーのバーナーTPに青マナのS使用で)その時の結果が下を向いて飛んでいたのならともかく、けっこうまともでしたから(4~5mもあればドロップ球はわかります)、計測ミスでしょうね。機械もそんなもんです。

球の飛び姿を目視する方がずっと重要です。そしてインパクトの感触、フェースのどこにどういった軌道で当たったかというのはあなたの手と耳が記憶するはずです。その飛び姿はコースで使える軌道か?スイング中不安を感じるたわみはないか?ついでに違ったタイプのテコでのスイングで試してみて、自分のスイングタイプと逆で合う系統なのか?インパクトでフェースのどこに当たりやすいか?(ここで耳が活用されます)その確認はできると思います。
    • good
    • 0

BSのカタログのFWラインナップには出ていなくてもカスタムラインナップからオーダーできますのでEV-6のみと言う訳ではありません。

カタログ全体の中頃にカスタムオーダーシャフトの一覧が有るはずですからご確認下さい。(詳しくはショップのクラフトマンに相談すると良いでしょう)

また、具体的なシャフトの限定は質問者様のスイングを確認していない状態で、無責任な発言を控えさせて頂きたく、ご理解下さい。
    • good
    • 0

(1)ツアーAD EV-6:ダブルキックのシャフトですね。

どちらかというとROMBAXのXシリーズとは逆の弾き系のモデルとなります。ROMBAXで言えば性能的にはFシリーズに近いシャフトになります。(フィーリングは人によっては違うという人もいます)同じGD社の弾き系のQUATTROTECHのグリーンとは少しフィーリングを変えてあるようでどちらかが好みという人が多いようです。そういう意味ではROMBAXのXシリーズからではお勧めしにくいですね。おそらくタイミングが取りずらいと思います。(合えば、飛ぶでしょうけどね)合わない覚悟で試打だけしてみましたが、案の定プッシュアウトとドロップの連続になりました。(普段のシャフトは下記参照)

(2)ディアマナ カイリ70:青マナも静かなシャフトとして有名ですが、これはもっと挙動がおとなしいです。青マナがおとなしく弾く中元という感じなのに対し、Kai'liは静かに動く(たわむ)という感じになります。(キックポイントを平均化させた感じと言えばわかりやすいでしょうか)ROMBAXのXシリーズから二つのどっちかと言われればこちらを勧めますね。(違和感は少なく済むでしょうからね)

でも実際はじっくり色々なシャフトを試打するようにして下さい。キックポイントやトルク、振動数等々合う合わないはそのH/Sですとループスイングでもない限り結構神経質ですからね。(ループスイングの方はトップオブスイングや切り返し時に独特のタイミングで結構なんでも合わせられる器用さはあったりします。逆に言えばシャフトの振り味を感じにくい人々です=元アウト-インのループスイングなので経験済みです(笑))

siba-kariさんがスイングを見ないとと言っておられますが、まさにその通りで、足エンジン(彼の表現を借りればリストターン派)型のスイングでも腕が短いとフォロースルーでヘッドが上がるタイミングが早くなってしまうので弾き系が合わなかったり(自分はこのタイプの例外です(笑)プッシュかドロップが出るようになってしまいます)、切り返しからダウンスイングにかけてのいわゆる「タメ」が少なめのボディターン派でも低く長いフォロースルーになり過ぎている人の場合、スイング補正の意味で弾き系が合うこともありますからね。(スピン量が減ってちょうど良くなる可能性があるということです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分のスイングタイプとしてはリストターン派だと
認識していますが、求める方向性は飛距離追及よりも
方向性追求です。
なので、EV-6とカイリ70で迷っています。

年末に近所のレンジでBSの試打会で両機種を試打したのですが、
好感触だった(確かに飛距離が現在の1W以上に出ていた)
のがどちらのシャフトだったのか記憶にないのです。
(ちなみにランバックス6F09は全然合わなかったのだけは
覚えています。)

近々にはそのレンジでのBSの試打会の予定はなく、
ショップの鳥かごでの試打で確認するしかなさそうです。

ちなみに、鳥かごでの試打では実弾道の確認は
できないじゃないですか?
測定数値(HS、打出し角、上下左右のスピン量など)では
何を重要視して自分に合う、合わないを判断していますか?

重ねての質問、申し訳ありません。

お礼日時:2009/02/11 11:05

彼方のスイングを見ていないのであくまでも


参考意見程度に留めて置いて頂く事をご理解の上
一般的な事だけ述べさせて頂きます。

HC12、HS46,7位との事なのでスイングもでき、
ある程度のパワーも具えておられる事を想定して、
どちらのシャフトもオーバースペックではないでしょうが
彼方のスイングタイプに因ってはどちらか(或いはどちらも)は
全く合わないであろう事は前置きしておきます。

現在の6X07
これは非常にくせのない、所謂万人向けのタイプで
誰が使ってもそこそこ使えるタイプです。

対して、EV6
これは走り系(弾き系)の代表格で
リストコックを積極的に使うタイプのスイング向けです。
手元が非常に硬く、先が柔らかでインパクト~インパクト後に一気にシャフトが走るタイプです。タイミングが合う人にはビッグキャリーも期待できるでしょう。

方やカイリは走り系に近い部類ではありますが、前作の青マナ(カイリは青マナの発展、改良版)程の硬さはなく、若干マイルドに仕立てられています。そういう意味ではビッグキャリーよりアキュラシー(正確性)に意識をおいたアイテムでしょう。が、ランバXシリーズの素直さやEVのビッグキャリーなどの一芸に秀でた特徴がないのも事実です。

もし、二者択一で選択肢が2つだけなら、
彼方のスイングがリストを溜めるリストターン派なら断然EVでしょうし、ボディーターンなら・・・消去法でカイリ・・・かな?

BSのカタログを見ていただけると解ると思いますが、
クラフト用のラインナップからオーダーも出来ますよ。

因みに私は両方合いません(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分のスイングタイプは、どちらかというと
リストを積極的に使うタイプでしょうか。
となると、EV-6でしょうかねぇ?

ちなみに、現在のFW(#3、5、7)はV-iQを使用していて、
1Wとのマッチングが悪いとレッスンプロに指摘されました。
で、FWもX-DRIVE 701への買い替えを検討中ですが、
こちらはEV-6しかラインナップされていません。
1WとFWのマッチングと自分のスイングタイプを考えると、
EV-6で統一したほうがいいんでしょうか?

お礼日時:2009/02/11 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!