重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月の春休み(平日です)に30人程度のクラスの友達(男女います)で横浜に一泊二日の旅行に行こうと思っています。

泊まるのは中華街のローズホテルに決めました。
夕飯は横浜大飯店などで食べ放題にしようかなと思っています。

それ以外のプランがなかなか上手く決まらないのでアドバイスお願いします。

横浜着

みなとみらいでコスモワールドで遊んだり
赤レンガ倉庫でちょろっと観光したり
(※コスモワールドはどれ位の時間楽しめる場所ですか?
 ※みなとみらいでオススメのお昼の場所があれば教えて下さい)

ホテルにチェックイン
山手公園に行く

夕飯

夜景を見に行く
(※もう一度みなとみらいに行くのか?それともオススメのところありますか?
 ※夜景とかってカップルだらけですか?学生がわいわい行くと邪魔ですかね…?)

ホテルで朝食

中華街で遊ぶ
(※横浜大世界とか?オススメのところあったら教えて下さい)

八景島シーパラダイスに行くか、
中華街でお昼を食べてもっと中華街で遊ぶか悩んでます


お暇な方がいたらアドバイス等お願いします。

A 回答 (2件)

横浜在住の者です。

出発地はどちらですか?横浜は初めてですか?
クラスということだから高校生ですか?

夜景とかってカップルだらけですか?学生がわいわい行くと邪魔ですかね…?)

>カップルでなくても団体で来られると邪魔と思われますよ。     個人で来ている人はそれがツアーの団体客とか社員旅行とか
 修学旅行とかでも邪魔に思うものです。それを気にしていたら
 食事もできませんよ。ということで団体ということを除いて
 わかるところだけ回答しますね。

コスモワールドはどれ位の時間楽しめる場所ですか?

>そんなに大きいところではないからそんなに時間は必要ないと
 思います。混雑度、どの乗り物に乗るかにもよりますが
 3時間ほどあれば十分です。

http://www.senyo.co.jp/cosmo/

3月の定休日に注意してください。2月は木曜日定休日みたいです。

夜景を見に行く

>港の見える丘公園がお勧めですね。

http://www.date-navi.com/yokohama/minato.html

※横浜大世界とか?オススメのところあったら教えて下さい

>中華街は食事をしてブラブラするのがいいと思います。
 そんなに遊ぶようなところもないので。とりあえずは
 せっかく中華街にいくのなら関帝廟(かんていびょう)は
 見ておいたほうがいいですかね。(遊ぶようなところではないけど)

http://www.yokohama-kanteibyo.com/

行ったことがないのなら八景島のほうをお勧めします。
ただ、ちょっと離れているので時間に余裕をもってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり団体は嫌がられますよね…。
私も個人の旅行のとき、団体がうるさいとイライラするので、なるべく気をつけて行動しようと思います。

コスモワールドの定休日教えていただいてありがとうございます!
行ってて休んでたらショックですよね。

関帝廟はガイドブックで見て行ってみたいと思いました。
参拝やおみくじをしてみたいと思います♪

八景島まではホテルから一時間半ぐらいでいけそうなので、
スケジュールを考えて、行けたら行ってみたいと思います。

いろいろ細かくありがとうございました!

お礼日時:2009/02/12 21:08

はじめまして


学生さんの卒業旅行をイメージしたんで良いのでしょうか?

それでは先ず、
初日の夜景ですが
横浜の夜景と言えばやはりみなとみらい地区でしょう(観覧車が見える辺り)
なので
観覧車は角度を変えてみると楽しめます。
お薦めのアングルは観覧車が正面に見える横浜ロイヤルパークホテルのレストランから見る夜景は絶景です(少々値は張りますが)。

また、
夜景スポット(レストランは別ですが)で多少騒いでも問題無いでしょう。
旅の恥は掻き捨てですが、
ご自身が逆の立場なら、どう感じるか?を念頭に行動されたら問題無いと思います。

また、二日目にシーパラは、ちょっと強行スケジュールな感がありますね。
それ移動
それ遊べ
それ帰れ
に、なりそうなので
やはり中区、西区近辺を散策されることを勧めます。



ここからは予算を少しだけ気にして予定されているスケジュールにプランを加えてみたので
参考にしてください。

初日
 15:00     チェックイン
 16:00~17:00 山下公園散策
 17:30~18:30 夕食
 19:00~20:00 コスモワールド
     21:00 ランドマークで夜景
     22:00 赤レンガ倉庫 

二日目
 10:00     チェックアウト
 10:30~14:00 中華街で昼食、食後に散策
 14:30~16:30 元町散策

この辺が妥当ではないでしょうか?
あまり詰め込みすぎてもスケジュールに追われるばかりで
せっかくの旅行が台無しになってしまいます。
基本のルートを決めて、それに枝葉を付け足すようなコースを辿ると
無駄の無い旅行が楽しめると思います。
まずは、行きたい所の洗い出しをして、そのスポットを地図で繋げてみると
自ずと無駄が省けるコースができると思いますよ。

素敵な卒業旅行になると良いですね。

参考
みなとみらい公式HP http://www.minatomirai21.com/index.html
コスモワールド http://www.senyo.co.jp/cosmo/index.htm
ランドマークタワー http://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/index. …
赤レンガ倉庫 http://www.yokohama-akarenga.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プランまで提示していただいてありがとうございます。
観覧車の夜景はとても魅力的ですね!(ただホテルのレストランは予算的に無理そうです…)

元町はあまり考えていなかったのですが、少しチェックしてみようと思います。 
行きたいところをきちんと考えて、無駄のないスケジュール、コースにしようと思います。

いろいろなアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/02/12 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!