dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し気になったので質問させてもらいます。
今不景気で民間の会社では、給料のカットやボーナスのカット、解雇などの問題がありますが公務員の方の給料、ボーナスは、不景気でも関係なく普通に支払われているのでしょうか?

A 回答 (3件)

 22歳の市役所職員です。

うちでは一般職一律5%カットされております。若手はほんとに給料が安く(手取り14万円ほど)毎月いっぱいいっぱいなので5%でもとても厳しいです。(ちなみに一人暮らしです。)官舎なども市役所ではありません。民間企業は不況時は厳しいかもしれませんが、儲ければ給料が上がるのでうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
民間でも給料があがるのは、一部の人で下っ端は、上がっても1000円上がればいい方ですよ。
下がるときは、ものすごい下がります。
現在の状況では、高校生の夏休みのアルバイト程度の給料しかもらえません。
5%カットで済むのがうらやましいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 17:57

いいえ。


当然の様に
色んな分野でカット対象になっていますよ。
そして
当然同じ様に税金も払っています。

美味しい思いをして居るのは
雲の上の上の極一部の方達ですが
いろんな意味で収入は減少している筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/11 15:16

公務員の給与は民間の給与を参考にして条例で定められます。

おおむね1年遅れです。税収も懈怠できませんので入るべきものが入らナ家r場支払うこともできません。本年秋にはカットがされると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
公務員でもカットがあるのですね。

お礼日時:2009/02/11 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!