電子書籍の厳選無料作品が豊富!

深い水色というか青磁色の1つ紋のちりめんの色無地に、白に金柄を織り込んだ帯を合わせます。重ね襟はサーモンピンク、帯揚げは渋いピンク、帯締めは渋いピンクとグレーのぼかしです。
今後の予定で初めて卒園式と七五三に着たいのですが(できれば入学式や卒業式も)、草履と髪飾りがありません。
呉服屋で勧められるまま帯で格を上げ、ピンクで華やかさを出していますが、それでも自分の中ではおかみさんのような感じがして落ち着き過ぎる気がします。
そこで髪飾りと草履で多少華やかさを出したいのですが、どういうものが良いでしょうか。
40才近くではありますが可愛いい雰囲気も好きです。正統派すぎない品のある着こなしのものを教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは



こちらでいうと
http://www.rakuten.co.jp/nisijin-ya/574465/820465/
薄オリーブか
薄小豆色
こんな鼻緒とか
http://www.rakuten.co.jp/nisijin-ya/574465/901144/

小花模様とかどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/nisijin-ya/574465/820472/

髪飾りですが真珠とかお持ちになると
長く使えますよ
ただ本真珠ですとお高いですし、痛みますので
イミテーションでもいいと思います
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
草履素敵ですね。
髪飾りもパールというのは全然考えていなかったのですが、長く使えてとても良さそうですね。
参考にさせていただいて、今度見に行って見ます。

お礼日時:2009/02/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!