dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バートンの並行輸入品のバインディングを通販
で注文しました。

そこで取り付けについて不安なのですが、
並行輸入品だと日本の板の仕様に合わせていない為、
取り付けネジが合わないかを心配しています。

アメリカだとインチネジが通常になります、
今の板の取り付けのネジ穴はおそらく、メートルネジだと思います。
もし、同じような大きさに見えても、無理やり入れるとネジ穴を
壊してしまいます。
並行輸入品だとアメリカの商品そのままなので不安です。
どうなのでしょうか

このあたりのわかる方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

噂では、インサートホールのネジはだいぶ前にメートル規格に統一されたらしいです。



まぁ、どっちの規格か確認はしていませんが、昨年買ったバートン・ビンディング(並行品)を国産のヨネックスとかモスとか海外製の板に使ってますがピッチ的には問題ないです。

どちからと言うと、ネジの長さを気にしたほうがいいかもしれません。
板によっては届かなかったり、届きすぎてソールを押し出して軽い剥離を起す場合がありますんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにネジ長さのことは良く聞きますし
少し気をつけます。

今日、他の方にも教えてもらえる機会が偶然
あり、確かにメートル規格に統一されたみたいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 23:18

並行輸入物→正規代理店を通らずに輸入


正規輸入物→正規代理店が輸入

どっちも同じ海外製品です。気にしなくても大丈夫です。違いは補償の有無です。因みに国産ブランドもサイズは同じです。大丈夫です。

逆に質問ですが、ネジってインチ、メートルありますか?ボルト・ナットの頭は日米で違いますが、小さなネジのタップって大体共通じゃないですか?

この回答への補足

仕事がエンジニアな為、ある程度詳しいのですが、
ネジには、メートルネジとインチネジがあります。
確か、ネジ径の種類もピッチも全く違うはずです。

補足日時:2009/02/20 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正規と並行でも
ものとしては同じで、違いは保障の有無なんですね。
取り付けは問題なさそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!