プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

我が家では、ガスレンジの炊飯機能で、毎日ご飯を炊いています。使用しているのはティファールの鍋です。

白米は問題なく美味しくできるのですが、炊き込みご飯となると、毎回醤油が焦げた、にがいおこげ?が底一面にできてしまいます。
(白米ではおこげはできません)

今夜も、一面のおこげを最初にひっくり返して取り除いてから、炊き込みご飯を頂きました。食べれたものではありませんので。

ちなみに炊飯器は持ってません、鍋で炊くようになってから捨ててしまいました。
上手な炊き込みご飯のコツがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

うちもティファールでたきこみをしますがこげまくることはないです。



たぶんですが、ご家庭のガスレンジの炊飯機能が、たきこみごはんに対して火力か時間が長すぎるのではないかと思います。

私はティファールで炊きますが、炊飯機能によらずにこうしていますので、参考まで。

どうしても醤油やみりん、砂糖などが入るたきこみは焦げ付きやすくなります。
おこげも風味のうちぐらいで済ませる方法として、

・水の分量を若干増やす。いつもの分量+計量カップ1/4~1/3ぐらい水を多く入れる。こうすることで焦げ付きを防ぐ

・沸騰まで強火、沸騰したら弱火にして8分目安。ティファールのガラス蓋をこまめにチェックし、8分前でも水分がみえなくなっていたら火を止める。あぶくがあるうちはまだ弱火にかける。

・ぬれぶきんをかませて蒸らしこむ。すぐ食べても大丈夫だが、時間が短い分15分以上は蒸らしたほうが、ふっくらと仕上がる。

この方法だとテフロン加工のティファールであまり失敗することはないです。
ル・クルーゼ、土鍋だと、焦げ付くことは時々あります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御返事が遅くなりすみません。

たしかに、ガスレンジの炊飯機能は白米に対してですよね。普通の炊飯器ですら、炊き込み用のボタン(機能)があるくらいですから。改めて、気づきました。

教えていただいた通り、一度、自分で火加減をしてみます。

同じティファールを使用されている方からのお返事、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/25 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!