
よろしくお願いします。
下記のような形でフレームを作っています。
SideMenu.htmlに長い文字列があると、二行になって折りかえされてしまいます。
SideMenu.htmlを、一行のままにして下にスクロールバーが出るようにするには、どのように書けば良いでしょうか?
<frameset cols="250,*">
<frame src="SideMenu.html" name="SideMenuFrame">
<frame src="Main.html" name="MainFrame">
</frameset>
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的には2と同じですが、閲覧者の中には下部のサイドバーを表示してるだけで嫌な気分に成る人も居ます。
ユーザビリティの観点では閲覧者に何かの動作を強要する作りはしない方が無難な事を付け加えます。
「天地」の高さは仕様上致し方の無い事ですが、解像度の低いディスプレイの事も考えましょう。
No.2
- 回答日時:
SideMenu.htmlの中にスタイルシートで
<style TYPE="text/css">
body { white-space: nowrap;}
</style>
と。
http://www.tagindex.com/stylesheet/text_font/whi …
No.1
- 回答日時:
はじめまして
SideMenu.htmlを
<BODY>
<DIV style="width:625px">
(現在のSideMenu.htmlのBODYの内容)
</DIV>
</BODY>
で試してみてください。
625というのは別に根拠のある数字ではなく、
余裕を持って、大きめに設定しただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見れる方・・
-
中埜酢店 のよみかた
-
アフタヌーンティー・ベイカリ...
-
Intel MacでOS 9をエミュレート...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
objectタグを使って背景を透明...
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
IEでテキストの文字が一部だけ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
小窓の出し方
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
ホームページのソースが横長に...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
FC2にアップしたホームページの...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
form action="#"
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
-
ダウンロードサイト作成方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見れる方・・
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
メール本文に変な文字が
-
甲府市にあった穂積という料亭...
-
印刷機のスキージジャンプ量とは?
-
htmlです3段組みわかりません ...
-
フォルダの中の特定のファイル...
-
特定のIPアドレス(aaa.com)の...
-
相対パスのピリオドを書かない...
-
DVDやCDの+R/RWと-R/RWの...
-
javaでhtmlファイルを開く方法
-
You Are The Sunshine Of My Li...
-
オオイヌフグリであっているで...
-
インとイントゥーの違いは?
-
工場の横のドブが汚い
-
html4.01とxhtmlではレスポンシ...
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
福井県小浜市付近で、観光スポ...
-
JSPでincludeファイルの日本語...
おすすめ情報