dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の散髪用に初めてネットで安物を買ったのですが、簡単な説明書しかなく、恐くて使えないのですが、どなたか使い方を教えていただけませんか?
ちなみにアタッチメントは大(18~30mm)小(3~15mm)、充交両用です。

A 回答 (3件)

そういうことでしたか。


襟足の刈上げでしたら失敗の可能性も低いでしょうから、ぜひトライしてみてください。

まず仕組みですが、アタッチメントが30mmであれば、当然それ以上の長い髪の毛だけが刃に届きカットされます。
それよりも短い毛はカットされずに残ります。10mmでも3mmのアタッチメントでも同様です。

たとえば、30mmのアタッチメントで襟足から頭頂部に向かってカットして行くと、毛の短いすそはカットされずに通過し、後頭部あたりのそこそこ長さのあるところから刈られる訳です。

ハサミと違って、1種類のアタッチメントだけで長さに変化をつけることは、(一般人には)至難の業ですから、3~4回のステップに分けて段階的にカットします。
※襟足の刈上げであれば、頭を前に曲げて襟足をピンと伸ばしてもらいましょう。

【アタッチメントの順番】(私の場合です)
 30→20→10→6→3mm のように「大」から「小」へと替えてゆき、同じ作業を繰り返します。
 ※必ず「大」から「小」へ! 間違うと流行の最先端スタイルになります(笑)

【持ち方】
 スイッチを入れたあとは、子供がミニカーを押す時のように、ボディの両サイドをつかみます。(手首を柔らかく動かします)
 
【カット(移動距離)】
 一気に長い距離を刈上げない。バリカンを進める距離は、アタッチメントの数値と同じだけ…くらいの気持ちで。
 ※バリカンで頭皮や耳をケガすることはありません。構造上、刃は地肌に届きませんから怖がらずに頭に押し当てて大丈夫です。

【カット(すくい上げ)】
 ☆どのアタッチメントでも、カットの開始位置は襟足の一番すそから。(順番は「大」→「小」)
 ☆「ここまでカットする」と決めたポイントの少し手前で、手首を中心にしてバリカンを浮かせていき、空中に逃がします。
 ☆初めは中央のラインから、そのあと両サイドへ。
 ☆1つ下のアタッチメントに替えて、前ステップでカットが始まった部分まで、同じ作業をします。(上まで行き過ぎないように)
 ☆10mm以下のアタッチメント使用時は、すぐにすくい上げて空中に放すようなつもりで。長い距離を刈らないこと。
 ☆毛クズはこまめにバリカンから払い落とし、刃先が見えるようキレイにする。(時々アタッチメントを外す必要あり)

【段差修正のしかた】
 アタッチメントを替えて何段階かにカットしたあとは、少し段々になっているかもしれません。
 その場合は、アタッチメントを外し、バリカンを裏返して刃を髪に直角に向け、段差部分の長い毛を削り落とすような気持ちで、軽く撫でるようにカットすればほとんど目立たなくなります。

●襟足以外の長い部分をカットする場合は、髪の生え方(流れ)に逆らって、遠いところから頭頂部へ向かってカットします。(30mmでは短髪になりますが)
手やクシで髪を少しずつ(一部分ずつ)ランダムに持ち上げて、「最大」のアタッチメントで無造作にカットすると、段カットのようにややワイルドでかっこ良く仕上がります…のハズ。(少年向き?)
○余談になりますが…6~8mm程度で眉毛のカットもきれいにできます(男性限定かも?) また、便利ワザとして(男女を問わず)水着対策用にも役立ちます。水着用に限りませんが、恵まれ過ぎている方は時々30~20mmでカットされると、爽やかで自分だけのお洒落ができると思います。(20mm以下だと暫くチクチクするかも?)

ちなみに・・・
私は丸刈りではなく、あくまでも短髪です。(本人のみの錯覚?)
段カットなどもずいぶんと練習しました。もし「セルフ・バリカン散髪大会?」などあれば、予選くらいは通過できると思っています(笑)
襟足の刈上げだけなら30mmあれば十分ですが、てっぺんやサイドまでバリカンでカットする場合には、やはり50mm程度のアタッチメントがほしいと感じますね。自分ではレザーカットが出来ませんから・・・
私の40mmでも、ちょっと長めのスポーツ刈りがやっとで、かなり工夫しないとジョニー・デップ風にはいきません(笑)

ここまでのカット方法は私が経験で覚えたものですが、そこそこ通用するレベル?だと考えています(汗;)
参考になりそうでしたら、ぜひトライしてみてください。
分からない点がありましたら、何度でもどうぞ♪

「危機一髪」の事態!?とならないよう、願っております。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

murabito様の自前散発の極められた極意をご教授くださいまして有り難うございました。
詳細に書いてくださっているので良くわかります。
バリカンの元を取るぐらいに使いこなして、不細工な主人をかっこよく見せたいと思います。
やる気が出てきました(*^^)v 思い切って投稿してよかったと本当に感謝しています。

お礼日時:2009/03/03 08:38

4年ほど自分自身でバリカン散髪している者です。



ご主人の髪型(長さ)が分かりませんので、まず私の場合ですが・・・
髪型はスポーツ刈りをほんのちょっとだけ長くした程度です。
(もちろん、後ろは刈上げです)
この長さは、ほぼ(?)アタッチメントで決まってしまいます。
私のバリカンは最大40mm~最小3mmまで6段階のステップですが、40mmでカットした場合でも、髪が寝てしまうと坊主あたまかスポーツ刈りにしか見えません。

若者のようにワックスなどでツンツン立たせれば、40mmはそれなりに長いのですが、七:三分けやセンター分けにできる程度の長さの方が、30mmでカットしたら間違いなく(良くても)スポーツ刈りで、おそらくご主人も奥様の目から見ても、丸刈りになってしまった!という印象だろうと想像します。

30mmのアタッチメントでは、絶対にトップ(頭頂部)をカットしてはいけません。丸坊主になってしまいます(笑)
短髪にする目的でなければ、バリカンでの調髪はかなり難しいと思います。50mmとか60mmのアタッチメントがあれば、だいぶ自由度があるんですけどね。

ご主人の髪型や長さ、あるいは新しく希望するスタイルが分かれば、具体的なカットの方法をお教えできると思います。
補足説明をお待ちしています。

この回答への補足

murabitoさま、私の説明不足な質問にご親切なご回答をありがとうございます。

> ご主人の髪型や長さ、あるいは新しく希望するスタイルが分かれば、具体的なカットの方法をお教えできると思います。
◆私が美容院の見よう見まねでレザーカットしているのみのいい加減な散髪で、襟足を刈上げにしたいのですが出来ません。

バリカンをどのように使えば襟足が上手く刈上げできるのでしょうか?
坊主頭にはしたくないので宜しくご指導下さいませ。

補足日時:2009/03/02 08:40
    • good
    • 1

使い方ってバリカンなぞスイッチを入れて髪を切るだけです。


おそらく使い方の説明書もスイッチOn、Off程度だと思います。
どのようにバリカンを動かすのか?は使い方というよりノウハウなのです。
床屋さんは伊達にお金を取るんじゃないということがわかるでしょ。
ちなみに私は親父の散髪をしていますが丸刈りです、これなら簡単!
丸刈りでなきゃ、まあ何度か失敗しなきゃ上手くはなりません。
ご主人がそれで納得するかどうか???
失敗したら丸刈り。この覚悟でやればいいでしょう。
(多分丸刈りになると思いますけど・・・・)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
益々使うのが恐くなってきました(笑い)

お礼日時:2009/02/28 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!