天使と悪魔選手権

yahooADSL26Mを使用しています。下りで6M程度、上りで640KB程度です。コストは意外にかかっており、
回線使用料       173円
ユニバーサルサービス料  6円
ISPサービス      1354円
BBフォン通話料     578円
ADSL26Mサービス    1459円
通信機器レンタル    1039円
yahooプレミアム     346円
yahooメールチェック   210円
合計          5165円
ということで、そろそろ光にしようか・・・と考えています。
大阪府泉佐野市ということで、関電系のEOネットか、NTTフレッツ、OCNなのか・・・よく分かりません。ズバリどこがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

関西電力系の「ケイ・オプティコム」(eo)をお勧めします。

eoですと、光テレビも安価に使えます。
http://eonet.jp/go/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べているうちに、私の住んでいるところはJCOMというケーブルテレビ系もあるようです。どれが一番なのか複雑ですね。各社ともキャンペーンなどがあり、初年度の安さをアピールしていますが、それ以降のコストがわかりにくいですね。

お礼日時:2009/03/05 17:43

料金は以下のサイトで調べれば良いと思います。



ちなみに私は、EO のホームタイプ 200Mで 月 5,500円です。
メルアドを追加しているので、5,610円払っていますが・・・。
ちなみにスピードは 上がり 150M 下り 180Mぐらいでてます。
(EOのサイトへの接続で、ギガビット対応ルータを使用)

http://kakaku.com/bb/ranking_FTTH_11000099002700 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いですね。やはり光ですね。IP電話をどうするかが判断のしどころのようですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 17:38

>ズバリどこがいいのでしょうか?


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
 今までの、メールやYBBのサービスを引き継げる、Yahoo! BB 光
with フレッツ がありますよ。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/hikari_wf/west/
 すべての都道府県で、加入できるのは無いですが、大阪は大丈夫の
ようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。料金を検討してみる必要がありそうですね。

お礼日時:2009/03/05 17:32

料金的に安く上げるなら、eoが良いでしょうね。


yahooのアドレス引き継ぎたいのなら、プロバイダをYahooにして、NTTのフレッツ光を使うのが良いです。

OCNは単なるプロバイダなので・・・
NTTのフレッツ光にするならプロバイダにOCNを選ぶことも出来ますが、あえて選ぶメリットはありません。

なお、光回線にする際に、固定電話は廃止または休止にして、ひかり電話に同番移行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダをyahooにする方法もあるのですね。いずれにしても固定電話は宙に浮いてしまいますね。昔は高かったのにね。どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/05 17:29

光を検討ならNTTかeoになると思います。

が、泉佐野市はフレッツTV提供エリア外なので、現状はeoに軍配が上がります。しかし、フレッツTVが提供可能になると実は料金は逆転します。初期導入費用、月額費用、解約費用、違約金など徹底的に調べた方がいいと思います。ちなみに参考までに3年間利用した場合の料金を書いておきます。初期導入費用(工事費や事務手数料)と月額費用を計算しています。なお、キャンペーンにより変動が考えられますのであくまでも参考程度に。ちなみに無料期間はどちらも入れてない状態です。

eo光100M+eo光電話(オプション無し)+ライトTV(31ch)
=255273円

NTTプレミアムファミリー+ひかり電話(オプション無し)+フレッツTV(31ch)+プロバイダ(BB.exciteでメールアドレス1つ含む)
=243098~252023円

プロバイダ次第で変わりますが、exciteでいいなら検討の余地ありかもしれません。料金に開きがあるのは、フレッツTV工事を自分で行うと0円に、また家電量販店経由の申し込みだと工事ありでも無料になったりするためです。

電話のオプションは複数つけると意外に高いので気を付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キャンペーンなどがあり、複雑ですね。3年間利用で考えたらいいようですね。

お礼日時:2009/03/05 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報