
猫の食事のことで教えてください。
猫 オス もうすぐ9歳 去勢済みです。
おトイレは気分で庭か室内のトイレ。外出猫です。
うちの猫は、体重が今6キロを越えています。
手足がっちり、かなりの胴長クンですが、病院では太りすぎと言われました。
食事内容は、「ロイヤルカナンライト」と「カルカンパウチ(1歳から)」か黒缶パウチを与えています。
ロイヤルカナンライトは肥満予防のため、2種類のウェットは総合栄養食ということで選んでいます。
基本3食ですが、猫らしくちょろちょろ食べなのでドライフードはいつでも食べられるようにしてあります。
その日によって、カリカリばっかり食べる日、ウェットをよく食べる日、バランスよく食べる日とバラバラです。
缶詰には総合栄養食と一般食がありますが、どこまで違うのでしょうか。
缶詰が総合栄養食なので体重が減らないのかな~と思ったりします。
一度尿路結石になったこがいて、それからものすごく気にしているのですが、なんとも勉強不足で。。。
皆さまの猫さんはどのようなかんじですか?
あともうひとつ、缶詰とはちがうのですが。
ある猫ブロク様のところで『ある事情』により、
たまに『生のささみ』を与えていらっしゃいます。
ささみにはなにかいいものが含まれているのでしょうか?
なぜだかご存知のかたいらっしゃいませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一般食は「基本おやつ」という位置づけだと思うので、与えていません。
総合食のカリカリ(その時々で違う)と「カルカンパウチ」を与えています。
うちの子もちょっとダイエットが必要だと言われています。
量は、下のサイトで必要カロリーを計算してます。
今のカリカリはロイカナのライト、これだと4キロの肥満気味の猫で1日50グラム。
夕食をカルカンパウチ一袋にする日は、パウチ一袋でだいたいカリカリ15グラム分に相当するのでその分減らして、カリカリは35グラムにしています。
ちなみに、パウチを与えるのは水分補給のためです。パウチをさらにお湯でひたひたにしてから与えています。
それでも、なかなか痩せませんねぇ。
ささみは脂肪が少ないし、料理してると匂いを嗅ぎ付けて「チョーダイチョーダイ」スリスリして来ますので、味付け前についつい小指の爪ぐらいあげちゃいますね。
食べてるの見てると、やっぱり肉食獣だなぁと思います。
参考URL:http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html
No.2
- 回答日時:
「総合栄養食(ドライ)」は、水とフードのみで猫に必要な栄養素を補
給できるもの。
「総合栄養食(ウェット)」は、歯周病や体力の落ちている子には、ド
ライを食べても歯茎に当たって吐き出してしまったり、体内で消化出来
ないor消化が遅いので、栄養価の高めなウェットタイプを与える時も
有ります。
「一般食」や「副食」は、水を飲まない性質の猫に、水分補給も兼ねて
与えるもの。でも、一般食・副食のみでは、栄養素は不足。
我が家は適度に水を飲む子なので、水を飲む子ならばドライフード+水
のみでOKです。
カルカンも黒缶も総合栄養食なので、与えているものが総合栄養食(ド
ライ)+総合栄養食(ウェット)では、1日のカロリーをトータルして
計算しないとダイエットは難しいかも^^;
ささみは、高タンパク低カロリーなので、肉食の猫にとってベストなお
肉ですが、基本的に猫に与える時は、魚でも肉でも生のままではなく、
味付けせずにただ茹でた物の方がいいです。与える理由は一般食と同じ
意味合いです。
元気な猫へ一般食やささみ等、与えなくてもいいけど与えるのは、グル
メな猫へご褒美的・気分転換的意味合いの様です。
回答ありがとうございます。
食べすぎですね。。。やっぱり。
つい甘やかしてしまって。気をつけなければ。
最近は暖かなのでお庭で走り回っています。
少しシュっとなった様な・・・^^気のせいかな?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「総合栄養食」は他に水だけ与えれば良い、という栄養的に整ったフード。
「一般食」は補助的なフード。おやつとかトッピングの感覚かな?
一般食だけを与えるのはやめた方がいいです。
猫ちゃんにとって必要な栄養が不足します。
いつでも食べられる状態というのが原因では?
もしカリカリを出しっぱなしにするなら、1日分を計量して必要量しか出さない、ウェットやおやつを食べた日は相応分のカリカリを減らすなどの対策はなさってますか…?
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら量は測ってないんです。
家族が、朝昼晩とそれぞれあげるので・・・。
わたしがしっかりしなきゃ!ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
9ヶ月になる♀猫の食事&栄養につ...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫の死について
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の死後硬直
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
猫の血統書の見方について
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
ネコがスズメを食べました。
-
神奈川県横浜市神奈川区の動物...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の猫に子猫用のフードはOK?
-
子猫が餌を残してしまう
-
ヨウ素の入ってないキャットフード
-
猫がご飯をあまり食べてくれま...
-
猫の偏食で困ってます
-
猫のご飯 ドライフードとウエッ...
-
虫下しハンバーグ
-
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフ...
-
仔猫生後2か月です。お水を上手...
-
生後4ヶ月 ドライフードのみで...
-
メインクーン1歳半で2.7キロし...
-
猫のALT数値について
-
キャットフードのみで栄養はO...
-
カリカリが嫌いでモンプチしか...
-
私は、17歳♂の猫を飼っています。
-
【至急】子猫と成猫が全然ドラ...
-
猫に免疫力を上げるためのサプリ
-
腎臓療法食について教えてほし...
-
毛玉が無いのに飼い猫がよく吐く
-
猫エイズの猫に餌を食べさせる...
おすすめ情報