dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お粥を炊飯器で作るのに、大人のご飯と一緒に炊くため、
お粥クッカーの代わりに哺乳瓶を使ってもいいでしょうか?

ピジョンの母乳相談室というガラス製の哺乳瓶で、
容量が小さいので(160ml)現在は使っていません。
煮沸、レンジOKの瓶で素材はほうけい酸ガラスとあります。

適当か否か、また実際に使った方がいらっしゃいましたら、
使用感を教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ガラスの哺乳瓶を食器洗い機で洗浄したら、メモリの塗装??が薄くですが、落ちていたので、私は使っていないのですが・・。
姉は、湯のみで炊飯器と一緒に作っていました。
(湯のみを真ん中に置いて、普通のご飯と一緒に炊く)
ご参考になれば、うれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ガラスの哺乳瓶は食洗機で何回も洗うとメモリが消えてしまうみたいですね。
湯呑でもいいのですが、自宅にあるものが浅くてご飯と一緒に炊くと取り出しづらそうなので、
哺乳瓶が活用できないかな、と思い質問させていただいた次第です。

お礼日時:2009/03/11 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!