プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4ヶ月の男の子の母です。母乳はよく出る方です。
2ヶ月目あたりから頻繁に詰まるようになり、ついに昨日乳腺炎になりました。
また、毎日のように乳栓ができ、辛い思いをしながら取っています。また自力でとれないときは訪問してくれる助産師さんに来てもらい、解消しています。
助産師さんは毎回5000円かかり、もうすでに8回きてもらっており、裕福なわけでもないので金銭的にかなりきついです。
また、精神的にもかなりきつく、おっぱいのせいで息子と接するときに心の余裕がありません。
今日来てもらった助産師さんいわく、生後すぐおっばいをあげたときに乳首に傷ができたのですが、その傷があったところに膜ができ、その膜のところにおっぱいが出る穴があるから、そこに乳栓ができたとき、膜のせいでなかなかとれないという話を聞きました。
ということは膜ができるたび、おっぱいが詰まるのかと思うとゾッとしました。幸いなことに母乳よりの混合で育てているため、哺乳瓶はいやがりません。
私自身はミルクで育てたと母が言っていましたが、特になにか大きな病気をしたりとかはなく至って普通に成長しています。また特に母乳へのこだわりもありません。なので、この乳腺炎が解消できたらおっぱいをあげるのをやめたいと思います。

生後半年以内におっぱいをあげるのを辞めた経験のあるかた、どのような方法でおっぱいをあげるのを辞めることを進めましたか?また薬は服用しましたか?
経験者の方に回答いただければとおもいます。
尚、申し訳ありませんが、母乳がでてるのにもったいない、や、もうすこし頑張ってはといった回答はご遠慮願います。

A 回答 (7件)

かなり先輩ママですが^^;


うちは帝王切開で、当時の病院の方針で最初から4日間は抱っこさせてもらえず
母乳を搾って哺乳瓶で看護師さんが飲ませたので息子が楽をすることを覚えてしまい
(母乳を吸うのはかなり力が要ったり、あふれるくらいだと飲み難いのだそうです)
あなたのように4ヶ月くらいまでは頑張ってみましたが
母乳は出るけど直接飲んでくれないので手が腱鞘炎を起こしてしまい
少しずつミルクへ移行しました。
私の場合は乳腺炎はなかったのですが、搾り残すと起きると言われて
何で飲まないのよーと半泣きでしたよ。
(搾乳器は使ってはいけないといわれたんですよ)
そのうち、赤ちゃんが飲まなければおっぱいは自然と出なくなりました。
助産師さんのサービスは2回ほどしか受けられないんですよね。
近くの病院に乳腺外来があるところはありませんか?
そういう所で「治療」としてなら保険が利くのでは?と思うのですが。
私の産科の主治医の先生は
母乳に含まれる免疫などは初乳にしか入っていないし
3ヶ月もすればそれも薄れるので、母親の摂取している食事内容次第では
ミルクの方が栄養バランスがいい場合もあるから
そんなに母乳で育てることにこだわらなくていいよ
その分お母さんが精神的に参ってる方がよくない
とおっしゃいました。
おっぱい至上主義の方は色々とおっしゃるかもしれませんが
気にすることはないですよ。
うちの子は問題なくたいした病気もせず育ちましたよ。
ただ、いきなりミルクだとお腹の調子が悪くなるといけないので
お母さんの状態を見ながらミルクへ移行されたらいいと思いますよ。
あと、離乳食もあまり早くない方がいいですよ。
うちは助産師さんの指導どおりでしたが早めに始めたら
ミルクを飲まなくなってしまって^^;
まだご飯オンリーは無理な月齢でノイローゼになりました。
ご飯の方が美味しいんだそうですww
周りや情報に振り回されずに、赤ちゃんに合わせて
お母さんが一番元気で楽しく接することができるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
母乳にこだわらなくてもよい精神的に参っている方がよくない、心強いお言葉です。
乳腺外来があるかは分かりませんが、とりあえず出産した病気の母乳外来へも相談してみようかとは思います。
離乳食のアドバイスもありがとございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/25 20:02

飲ませないようにして


絞らないようにする。

どうしてもおっぱいが痛くなったら
圧を抜く程度(少量)しぼるようにする。

ミルク飲んでくれるなら
わりとすんなりいけるかもです!
うちはミルクダメだったので
ギャン泣きでしたね( ̄0 ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
参考にさせていただきます。
ミルクをいやがらないのが唯一の救いです。

お礼日時:2016/09/25 19:56

先ほど書き忘れたのですが、私の断乳はただ単に「飲ませない」だけのやり方です。

それと、絞らない。絞ったらその分また作られるから。周りからは結構、鬼畜と言われました(笑)が、色々考えてやることが苦手なのでわたしにはあってたなと思います。
人それぞれ症状は違うでしょうから、今お世話になってる保健師さんなどに相談しながら進めていってくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足ありがとございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/09/25 19:54

こんばんわ。


今わたしには1歳半と3歳ちょいの息子がいますが、ふたりとも3ヶ月~4ヶ月で母乳をやめています!母乳の出は結構良い方で、母乳パッドをつかっていてもすぐにだらだらびしょびしょになるくらいでした(><)母乳が出るならば母乳育児の方がなにかと楽だし経済的だし・・・と、元々は辞めるつもりではなかったのですが、仕事の復帰を理由に母乳を辞めることにしました!3日程はおっぱいがそれこそ岩のようにガッチガチで痛かったですが、冷えピタを貼ったり保冷剤で冷したりして過ごしました。(触れると痛いのでその間はあまり抱っこしてあげられませんでした)
急に辞めるのはよくないとわかってはいたのですが、私の場合は乳腺炎になることもなく次の母乳育児に影響が出ることもなく。。。と言った感じで成功?しました!
でも乳栓がつまりやすいとなると、ゆっくり時間をかけてやめた方がいいんじゃないかなと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり最初の3日間はかなりきついんですね。
その間は冷やして乗りきるしかないですね。
徐々にのほうがいいとは思うんですが、この状況を一刻も早く脱したいので、一気にいこうと思っています。
助産師さんに相談して進めようと思います。

お礼日時:2016/09/25 19:53

生後半年以内ではないのですが…


生後半年で妊娠が発覚したので、徐々に授乳回数を減らし、ミルクの量を増やしていき9ヶ月で断乳しました。
私は完母でしたが、もともと授乳量が多かったわけでもなく詰まりやすい方でもなかったので、断乳時も大きなトラブルはありませんでしたが、よく出る方は断乳時(授乳回数を減らす時も)に乳腺炎になりやすいと聞きます。
お世話になっている助産師さんがいらっしゃるなら、その方に相談し、マッサージなどをしてもらいながら進めていった方がいいと思います。
私も断乳してから3日目くらいに痛みがあったので助産師さんにマッサージをしてもらい、残った母乳を出しきってもらいました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
徐々に減らされたんですね。
大きなトラブルがないのうらやましいです。
一刻も早くこの状況から抜け出したいので、徐々にではなく一気にいこうと思っています。
助産師さんに相談して進めようと思います。

お礼日時:2016/09/25 19:50

生後5ヶ月で保育園に預ける為断乳しました。


徐々にあげる時間と回数を減らしていきました。
私も母乳はかなり出る方だったので断乳はかなりキツかったです。
飲まれない分溜まってしまい熱を持って痛かったです。
一度保健師さんと相談してみるといいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
徐々に減らされたんですね。やはり母乳がよくでる場合は覚悟しないといけないんですね。
いつも来ていただいている助産師さんに相談して進めようと思います。

お礼日時:2016/09/25 19:48

母乳をやめるときめたのなら助産師や医師と相談してみては?


人それぞれ症状の軽重など違いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いつも来ていただいている助産師さんと相談して進めるつもりですが、経験者のかたの意見を聞きたいと思い質問しました。

お礼日時:2016/09/25 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A