dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macでmhp2gを遊びたいのですがエスタ状態になってしまい他の人が見えません。(一度も他の人が見えたことがありません)
いろんなサイトを調べてソフトを起動する順番やいろいろな設定を試みましたがうまくいきません。どなたかアドバイスよろしくお願いします;_;
使用環境
本体 MACBOOK 1.83GHz Intel Core Duo
OS バーション10.5.6
回線 NTTフレッツ光 
ルータ PR-200NE
PSP 3000
USB無線LANアダプタ GW-US54Mini2
kaiengine ver7.4.18
jkaiUI ver.100.0

「macでMHP2G エスタ状態について」の質問画像

A 回答 (7件)

ログインの件ですが、本家XLinkでのログインは英語以外の言語にすると駄目なようです。


ちなみに、jKaiUIのID/PASSが間違っていて立ち上げたときは、OrbServeが"Unknown / Error"となります。
http://www39.atwiki.jp/mac_kai?cmd=upload&act=op …

先般のエスタの件ですが、アンチウイルスソフトを入れているのであれば、それが悪さをしてないでしょうか。
あとは、USB無線アダプタのドライバを入れ直してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、アドバイスありがとうございます。
OrbServeが"Unknown / Error"になったことはないのでログインの問題はなさそうです。いつもebisuとかkatsushikaで繋がってます...。
アンチウイルスは入れてません。USB無線アダプタのドライバも入れ直してみました...。...プロバイダや固定IPなどと関係あるのでしょうか。何度もすみません!

お礼日時:2009/03/17 21:20

UPnP機能は試されていましたか><


困りましたね。
画像で気になったのは、NetworkCardがen4となってますが、mini2のアダプタ番号と合ってますか?
通常はen2とかen3なんですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです><
NetworkCardはmini2がen4で間違いありませんでした。
en2とen3は既に他のものに使用されていたみたいです。
(詳細をみると以前使用していた回線での設定になっていたので現在は停止にしてあります)

ひとつ気になる事があるのですが、
http://www.teamxlink.co.uk/
でlogin できるIDとPASSですが
左にある日本の旗印をクリックして日本のサイトで再度ログインしようとするとはじかれてしまいます。ここらへん関係あるのでしょうか...

お礼日時:2009/03/17 00:47

ルータのUPnP機能を有効にして、KAIのポート設定を"0"でやってみたらどうでしょか?


既に試していたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます!
その方法は既に試してあったのですがやはり駄目でした;_;

お礼日時:2009/03/16 23:21

Macとルータは有線で繋いでますか?


もしMacとルータをAirMacで繋いでいたらAirMacは切ってください。
とりあえず、気になったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
MACとルータは有線でつないでいましたがAirMacは切にしてませんでしたので試してみました!
...が、うまくいきませんでした。

お礼日時:2009/03/16 10:12

mini2が出る前までは、bootcampでVISTA+GXSでMHP2nd/MHP2Gをやってました。


mini2がMac対応したと聞いて速攻買って、今ではMacに乗換えてLeopard(intel)+mini2で問題なくMHP2G出来てます。
Mac/Win両方で出来ないということは、どこか設定を見落としてると思います。
Mac/Win共通の設定として、ルータのポート開放、Mac本体のファイアウォールの設定、mini2の"PSP XLink 有効"(WINではENABLEにする)などあります。
あとは、KAIを立ち上げる順番とか(先にPSPとPCをつなげてからKAI立ち上げとか)
結構XLINKはPC初心者には敷居が高いです。参考にしているページ をもっとじっくり読みましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
一応ルータのポート開放、MAC本体のファイアウォールの設定、MINI2の"PSP XLink 有効"などは既に何度も試してあります(添付の画像をみていただければわかると思うのですがインフォメーションでも問題ないとでています...)。それと本体の再起動はもちろんソフトの再インストール、再起動も試しました。ポート開放が確認できるサイトでもポート開放はできてるされていました。KAIの立ち上げる順番ももちろん一番始めに試してあります。WINの方は片手間に試していたのでもうちょっとちゃんと調べてみようと思います。

お礼日時:2009/03/15 18:04

どこにもMHFの話なんて出てないと思うのですけどねぇ・・・


PSPのモンハンを、macでkai使って接続して遊びたい、と言う話な筈ですが・・・

以下を参考にして、設定を見直してみては?

[参考]Mac de kai まとめ@wiki - Macでkai(設定編)
http://www39.atwiki.jp/mac_kai/pages/13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明してなくてすみません。
MAC de kai ページで設定したのですが無理でした。

お礼日時:2009/03/14 19:38

基本的にモンスターハンターフロンティアは、MACOSでは動作しません。



インテルMACを使用されているようですので、bootcampでWindowsXPをインストールされてみてはいかがでしょうか?
とりあえず私はその方法でプレイできました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロンティアではなくてポータブル2Gでした。
windowsでも試してみていますがどうもうまくいかず...
(win対応とあるusb無線ワイヤレスをうまく認識してくれません)

お礼日時:2009/03/14 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!