プロが教えるわが家の防犯対策術!

日商2級勉強中です。
満期保有目的債券ではなく売買目的有価証券を保有していても
端数利息は発生しますか?
売買目的有価証券は取得価格と時価の差額で利益を得るために保有すると思うのですが
ただ保有するだけでも満期保有目的債券のように端数利息が発生し、
仕訳が必要な場合があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

有価証券には株式や債券などがあり、うち債券は借入金のように返済期日が決められており利息の付くものもあります。

株の場合はご存知と思いますが、返済期日はなく利息は付きません(但し業績に応じ配当は出ますが債券の利息のように確定したものではありません。)。
よって、売買目的や満期保有など保有目的で端数利息発生の有無があるのでなく、保有する有価証券により端数利息の発生の有無が決まります(満期保有の場合は上記説明のとおり、期日のある債券に限定されますが)。
売買目的有価証券は取得価格と時価の差額(評価益)を目的としているのではなく、取得価格と売却価格の差額(売却益)を目的としております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保有目的ではなく債券なのか株式なのかで判断します。売買目的有価証券の取得目的について勉強になりました。

お礼日時:2009/03/16 22:21

売買目的であっても利息を受け取れるような有価証券の場合は、


端数利息が発生します。

なぜなら、売った側は利息分を損することになるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
発生する可能性もあるのですね。

お礼日時:2009/03/16 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!