
北海道フリーパスを使って尚且つ"スーパー白鳥"を使い青森から北海道に上陸しようと思っているのですが、良く分からない点があります。
青森からいきなり乗ってしまう手段もあるみたいなのですが
青森→蟹田間で特急料金を払うのは無駄だと思うので
まずは普通列車に乗って蟹田まで移動しようと考えています。
そしてその蟹田から函館までスーパー白鳥を使用すると別に切符は必要になるのでしょうか?(蟹田→中小国までの乗車券が必要?)
「青函トンネル区間(蟹田→木古内)は自由席に限り乗車券のみで特急列車に乗車できる」という特別措置も絡んでくると、料金はどうなるのか、はたまた乗った場合一旦木古内で降りなければならないのか、或いは北海道フリーパスが適用され始め函館まで乗り続けてもいいのかどうかごちゃごちゃになってきてよく分かりません。
手間と時間は少々かかってもいいので一番安く、そして北海道フリーパスを有効に使ってスーパー白鳥で青森から函館まで行く手段を詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
説明下手ですみません。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>「青函トンネル区間(蟹田→木古内)は自由席に限り乗車券のみで特急列車に乗車できる」という特別措置も絡んでくると、
これは、蟹田~木古内 ”のみの”利用に関しての特例です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
その区間以外を連続して、一駅でも乗るならば、蟹田~木古内の特急券と乗車券が必要となります。
乗車券に関しては、中小国から先はフリーきっぷで持ってますので、どちらにせよ、蟹田~中小国の乗車券は必要です。
なので、一番安くあげるには、青春18きっぷ同様、
・蟹田まで普通列車で先回り→木古内まで白鳥に乗って一旦下車→後続の普通か特急で函館
です。この場合は、必要なのは、発駅~中小国までの乗車券のみとなります。
もし木古内で特急を降りないと、発駅~中小国の乗車券と別に、蟹田~木古内の特急券が必要となります。
まあ、乗り通すにしても、津軽今別に止まる白鳥なら、特急券は蟹田~津軽今別だけでいいですけど。
No.1
- 回答日時:
乗車券は、中小国から有効です。
青森⇒中小国は別に乗車券が必要です。
特急券は、青森⇒木古内を別に購入する必要があります。
上記の乗車券及び特急券を購入し、途中からフリーきっぷを行使するため下車の必要はありません。
JR東日本エリアで北海道フリーパスを買う時に、購入の時点でJR北海道エリアまで有効な乗車券・特急券・航空券の提示がないと発券して貰えないので、その点も含めみどりの窓口で相談するのもいいかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拉麺
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道旅行について。 県外から...
-
函館札幌観光
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
北海道の観光ルート一緒に考え...
-
北海道北見市って地方にしては...
-
函館で電車に乗る時、函館本線...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森、函館間へは、車で青函ト...
-
JRの乗車券と特急指定席券
-
青森から大間までどのくらい?
-
北海道の網走までの道のりを教...
-
飛行機や新幹線を使わず、高速...
-
青春18きっぷでの急行はまな...
-
東京⇔北海道の最も安い移動手段
-
犬と北海道へ行く方法と料金
-
北海道→東京を徐々に南下してい...
-
9月に盛岡から北海道旅行に行き...
-
特急スーパー北斗の予約について
-
青春18切符で札幌から仙台へ
-
大阪から北海道まで
-
青森ー函館間(電車)の移動で...
-
新青森から函館 スーパー白鳥...
-
札幌から函館へ行きたいのですが
-
JR函館本線(団体料金について)
-
福岡から北海道まで18切符で旅...
-
東京から北海道までの旅費を安...
-
登別~札幌までの特急は指定席...
おすすめ情報