dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛とは?不安、疑い、信用?

みなさんが思う愛って何ですか?

好きだから不安だし疑う。
好きだから信じぬく。

相手の見えない部分まで探り、確認をして自分を安心させる。
相手の言葉、行動、怪しくてもとことん信じる。

相手の嘘や過ちに気付いたとき相手を問い詰める。
気付いても相手の前ではいつも通り変わらず笑顔でいる。

好き過ぎるあまりに傷つくことを恐れて信用できない。
好きだから信用しているし、利用されてもいい。


相手を思う気持ちにはいろいろありますよね?
愛とは何だと思いますか?
教えてください。

ちなみに私は愛とは信じることだと思います。
尊敬し、信じ、許す心なのかな...と。
信じることは簡単ではありません。

口では信じてる。と簡単に言いますが
実際はすごく難しいです。

どうしてそう思うのかご意見も添えていただけたらうれしいです。
お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

信じる、と口にした時点で心はすでに疑い始めていると思います。


僕の考える愛とは見返りを求めず、ただ相手の幸せを願うこと。
もっと言えば相手のために躊躇わずに命を差し出せるかどうか。
僕の彼女は自分の子供のために、そう出来ると言います。
僕は彼女のために、そうできます。
    • good
    • 0

確かに愛は信じることも含まれます。



愛の定義が聖書に書いてありますので参考にして下さい。

『愛は辛抱強く、また親切です。愛はねたまず、自慢せず、思い上がらず、みだりな振る舞いをせず、自分の理を求めず、刺激されてもいら立ちません。傷つけられてもそれを根に持たず、不義を歓ばないで、真実な事と共に歓びます。すべての事に耐え、すべての事を信じ、すべての事を希望し、すべての事を忍耐します。愛は決して絶えません。』

これが愛の定義です。愛は行動で表すことが出来ます。
    • good
    • 0

愛とはその人と「一緒にいたい」と思うことだと思います。



嘘つきを好きなることもあるでしょうし。

家族愛でも恋愛でも兄弟愛でも共通して言えるのは
「一緒にいたい」ってことだと思います。
    • good
    • 0

難しい設問ですね



愛とは
生涯かけて確かめる物でしょう

信じるとか
信じない
と言う物では無いでしょう
    • good
    • 0

別に信じません。


無償の愛などありません。
ただありのままを受け入れるだけです。

許すのは自分が楽になるためです。
人を恨むのは疲れるのです。

疲れない相手と一緒にいたいものです。

許して受け入れると楽になれます。
笑顔や感謝や慰めや他愛のない冗談で力が湧いてきます。

相手のため?
関係ありません。
孤独では力が湧いてこない。
それだけです。

私にエナジーをくれる君と神に感謝します。
くれなくても恨みません。
その方が楽だから。
    • good
    • 0

個人差ありますが


「信じる」と「許す」は愛だと思います。
人それぞれ愛の形はちがいますが・・・・・

見返りを求めてはダメです!!無償です。
    • good
    • 0

言葉で表現できるなら苦労しないと思います。



「こう思う!」というものではなくて、言葉や理屈を超えて感じるものではないですかね?



蛇足ですが、日本で最初にI love youを訳した人は「愛している」という言葉がまだなかったので「私は死んでも良い」と訳したそうです。
    • good
    • 0

男女間の愛は、コミュニケーションによる信頼関係の構築。

そして現在から未来にかけての信頼だと思います。ただ、コミュニケーションだけであれば最後は不安になります。親子の関係であれば、信頼だけでも成り立ちますが、男女の場合は、信頼関係の構築につながるなにがしかの行動はお互いに必要になると思います。
    • good
    • 0

愛とは何か?こうだから愛、こうじゃないから愛じゃない。


そういう定義は無いと思うんです。
敢えて愛を口にしなくても、お互いにお互いの存在を受け止めあっている感覚があれば、それが自然に相手を信じる部分に繋がる。
その信じて受け止めていく感覚がより相手を近い存在に、自分も相手にとって近い存在として成立する。その関係の中ではお互いに気持ちを素直に育んでいけるし、たとえ衝突があっても乗り越えていける。
その状態を、愛があると言えるのかもしれません。
ただ愛とはという問いを突き詰めすぎると、結局愛の定義を狭めてしまって当てはまらないと愛じゃないという視野の狭い感覚に陥りやすいからね。自分を受け止めて欲しければ、相手の事も受け止めないといけない。信じて欲しければ、相手を信じていかないといけない。
そして何より大切なのはお互いにお互いの存在を大切にしたい気持ちで向かい合えている事。実は根本はシンプルな感覚なんですよね☆
    • good
    • 0

信じるということは身を守る行動をしないので完全なる無防備状態のことです。

相手に悪意があれば傷つきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!