プロが教えるわが家の防犯対策術!

JR101系と103系乗り心地は違いますか?揺れ具合など。それともほぼ同じですか?103系はウィングばねでできてると聞いたことがありますが、101系も同様ですか?

A 回答 (3件)

トシがトシですからね。

超満員&ガラガラの101系、103系ともに経験
があります。

101系と103系、いわゆる「台車形式」は全く同じ「ウイングバネ・すり
板式軸箱支持、揺れ枕心皿つきコイルバネ・オイルダンパ併用枕バネ」
というモノなので、一見して同じように見えるのですが、台車の「型番」
は101系がDT21(M車)とTR64(T車、初期のT車はDT21T)、103系がDT33(M車)
とTR201(T車)と違っており、バネ定数も違っていますので、微妙に乗り
心地が違います。

実際、101系は「電車として汎用」に出来る設計になっており、DT21は
枕バネを空気バネに変えたDT23が「こだま型」153系に採用されるなど、
結構一般利用を考えたフシがあるのに対し、103系は投入目的が「首都圏
等の平均速度が遅い通勤線区用」と明確になっていたため、定員乗車に
合わせた(要するにある程度満員になってるコトが前提)台車設計に
なっています。

結果として、空いている時は101系が、混んでいるときは103系の乗り心地
がいい・・・と、私は思うんですが。

この回答への補足

ご回答本当にありがとうございました。すみません、私の説明がまだまだ分かりにくいのがあって。もっと分かりやすい説明がありましたので
こちらについてお願いします。
103系は乗った感覚ではどうも私としてはぼろい感覚があった。ずるずると引きずっている感覚が。
一方205系は103系に比べて、乗った感覚ではぼろいという感覚ではなく
新しいという感覚があった。ずるずると引きずっている感覚も103系に比べてはない。
乗った感覚で比較すると、103系は205系よりぼろいという感覚を持ってるが、101系の場合どのあたりに入りますか?
103系より乗った感覚ではもっとぼろいという感覚があり、
ずるずる引きずる感覚があるのか、それとも103系よりは乗った感覚ではぼろいという感覚はなく、引きずっている感覚もそれほどない等
で回答お願いします。

補足日時:2009/03/30 16:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者も含め、よく分かりました。電車の込み具合によって感じ方が違っていたり、101系と103系では同じウィングばねを使っていても
ばね係数が違っていたり。ぜひ電車の仕組みを教えていただけて助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 14:59

台車の構造はほぼ同じですが、おそらくばねの係数が異なるのでしょうね。

すでに回答があるように、私も101系の方がソフトな印象があります。

ただ、コイルバネは、乗り具合で乗り心地が変ります。101系と103系の場合、定員乗車ぐらいになると、103系の方が乗り心地がよかった印象があります。私見ですが、おそらく103系では定員以上の乗車でも乗り心地が低下しにくい設計だったのでしょうね。
    • good
    • 0

こんにちは。



 専門的な数値等はまた別に詳しい方に譲るとしまして、昔、赤羽線での経験では101系のほうが103系よりはソフト、103系が固いとの印象です。カナリヤ色の101系が天下の赤羽線で時折山の手線のウグイス色103系が入る日があってたまたま乗り合わせた日の思い出です。40年前のことですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。返事遅くてすみません。103系のほうが固いのは確かそうだと思いました。予想だったが。私も昔103系に乗っていて
すごくかたいとの印象がありまして、「こんなぼろいと思う列車は他に
なかなかないだろう」と。
101系は相当昔だったもので乗ったことはありませんが、回答に答えていただけるだけでもよく分かりました。

お礼日時:2009/04/19 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!