dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

階段上にベビーゲートを設置したいと思っています。
補助ソケットをネジで打ち、突っ張るタイプのゲートです。

ネジは木ネジと、石膏ボード用とが付属されているらしいです。
家は、取り付けたい場所が石膏ボードなのですが、家の設計図を見ると、その場所には中に柱があるようです。
それだと、石膏ボード用のネジは使えないですよね??

どうしたらいいのでしょうか・・
どなたか詳しい方、教えて下さい。。

A 回答 (4件)

柱があるのが判っているのでしたら石膏ボードで固定することはありません。


35mm程度のネジで柱に固定します。

柱の位置が判らないのでしたらURLにあるような工具で下地を探します。

電気式のセンサーもありますが動作が不安定だったりしてはっきりしません。
針が一番です。
これでプスッとやると柱の正確な位置と石膏ボードの厚さが判ります。

参考URL:http://www.komeri.com/items/1/02/49609/496091078 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、ありがとうございました。
工具を買って、きちんと調べます。

お礼日時:2009/04/09 21:44

こんばんは、この場合、木ネジを使った方が良いと思われます。

中の柱までの距離とねじの長さが分かりませんが、もし木ネジが中の柱まで届かないようでしたら、中の柱まで届くような木ネジに変えるとより強度を増すと思われます。その場合、壁に穴があくので気になさらないようでしたら、この方法をお勧めいたします。ちなみに、私の自宅にも去年までゲートを取り付けておりました。(同じく突っ張りタイプ)私は超強力な両面テープとツッパリで固定しており、一度もはがれた事はありませんでしたが、剥がすときに壁紙もはがれてしまった事と、たまにずれてしまっていたので、あまりこちらはお勧めできません。我が家では廊下に取り付けていたので、多少ずれても戻してしまえば問題なかったのですが、あなた様の場合は階段の上ですし、赤ちゃんの安全が第一です。いろんな方の意見を参考にしてくださいませ。私の意見でも参考にでもなればと思い投稿させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
何とか、自分達でネジを用意したいと思います。

お礼日時:2009/04/09 21:43

あまり難しく考えない方がいいかもしれませんね


補助ソケット(多分、突っ張りを受けるものではないかな?)を固定するだけのものだから 何かを吊り下げるような荷重はかからないでしょうし
木ネジと中空壁用のものと比べると 木ネジのほうが穴が小さいですし
ボードも通常厚みが1cm程度なんで 最初に下地に柱があるつもりで 木ビスで固定する方向で作業し、その過程で木ビスが1cmぐらいのボードをスカッと突き抜けるような感じになるのなら 石膏ボード用に変更(中が空洞でなければならないとのことから 中空壁用アンカー使用と仮定 http://www.koyokizai.co.jp/original.html )
すれば問題ないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URL、見ましたがものすごくよく分かりました。

ベビーゲートですが、ゲートそのものは軽いでしょうが、体重10kgぐらいの赤ちゃんが、おそらく体重をかけてよりかかったり、柵を持ってガンガン揺らしたりすると思います。

2階リビングのリビング階段なので、子供には危険で、心配がつきません。。

お礼日時:2009/04/08 23:16

石膏ボードだけに荷重を掛けるとたぶん落ちます 


幸いに中に柱があるようですが 間違いなくそこにあるのか?
下地探し用の道具はホームセンターなどでも販売されています とっても安いですので それを購入してちゃんと下地を探(確認)して木部にネジが掛かるように固定してください

基本的に石膏ボードは普通 ネジは効かない物(一部効くもの有り 石膏ボードの範疇外の商品かもしれません)ですから 石膏ボード用ネジと言うものがよく解りません ボードアンカーという物もあり それが付属されているのかもしれませんが 思いっきり荷重を掛けるとそれごと落ちます 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

石膏ボードに取り付けられるネジがあるらしいです。
ただその場合、石膏ボードの中が空洞になっていなければならないようです。

下地を探してネジを打つのであれば、ネジが下地まで届かなければならないですよね・・はたして何cmあればいいのか・・。

お礼日時:2009/04/08 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!