
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨年、人間ドックでの乳癌検診で「微細石灰化叢」の指摘があり、すぐに乳腺外科を受診しました。
以前より良性石灰化は確認されていたので毎回(今度は4回目のマンモグラフィ)気にはしていました。このカテでも過去に質問・回答が有るように「石灰化にはがんの初期の症状であることがある」と認識していましたので。
私の場合はエコーでは何も映りませんでした。なので、「半年後の経過観察」ということになりました。細胞診をしようにも場所が特定できないためです。癌は顕微鏡下で細胞、組織診断で初めて決定されるもので、画像ではよほど進行している場合は別にして「疑い」の域を出ないと思います。それから、乳腺外科医2人ともマンモの写真では「良性と思いますが」と言われました。触診では人間ドックの医師を含め3人の医師が「異常なし」でした。
その後、ネットで私のような場合には「マンモトーム生検」という検査が適応になると知りました。その病院ではマンモトーム生検が出来なかったので近くの大学病院を紹介していただきました。
ステレオガイド下マンモトーム生検を受け、結果は悪性でした。
乳癌は大きく「浸潤癌」と「非浸潤癌」に分けられますが、しこりのない「非浸潤癌」は微細石灰化で見つかる事が多いらしいです。非浸潤癌は基本的に転移しない早期の状態とのことでした。
せっかくこの早期に疑わしき症状がみつかったのだから、そして自分が検査を望んだのだから、と納得して検査結果を聞きに行きました。
乳癌は手術してしまえば克服出来るとか、ゆっくり大きくなる癌だからとか生半可な情報を鵜呑みにしていました。乳癌は浸潤すると、遠隔転移の可能性がでてくるので、その意味で全身病であるといわれます。
早期発見といっても非浸潤癌でみつかるのと、浸潤癌でみつかるのでは大きな違いがあるのです。
だからこそ、石灰化の段階での発見に意味があるのではないでしょうか?
私は経過観察期間の半年の間に手術、放射線治療を終えました。
質問者さんはこの度はおそらく明らかに良性所見なのではないかと思います。
これからも定期的に乳癌検診を受けられて、変化が有ったときにはおそれずに確実な病理診断を受けることを覚えておいてくださいね。
No.1
- 回答日時:
>どういう状態なのかイマイチわかりません。
どういう状態かを説明するには、医学的知識がないと理解してもらえないと思います。マンモグラフィにうつってくる石灰化には、癌を疑う石灰化とそうでない石灰化と分けられます。癌以外の石灰化として、乳管が拡張したものや動脈硬化による石灰化などがあります。
>今後どういう事が起きる可能性があるのか
何も起こりません。毎回検査で同じことを言われるだけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
喉痛
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
内臓を空気にさらすと癌になる?
-
CEAの上昇の原因と転移の可能性
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
末期の胃癌は余命は短いですか?
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がる...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
-
親友のお父さんが癌で亡くなっ...
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
抗がん剤は3週間くらいかけて ...
-
韓国ドラマのトンイに出てくる...
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
ステージ4のガンは全身に転移し...
-
ガンかもで医者たくさん行くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
喉痛
-
背中に盛りあっがったホクロ(...
-
癌の手術等でリンパ節を取りま...
-
78歳男性です。膀胱癌手術を3...
-
癌患者は温泉入れない?
-
放射線治療で本当に癌は完治す...
-
子宮体癌の術後
-
あんずの種を売っているところ...
-
非浸潤性癌って・・・・?
-
前立腺癌手術後ですが、正確なP...
-
放射線治療で穴があくことは頻...
-
本当にビワの葉療法で肝臓癌が...
-
人口肛門の閉鎖後の排便障害及...
-
14年前に乳癌の手術して以来ず...
-
ジクトルテープは、1回の診察...
-
父が胃癌で胃を3分の2切除し...
-
父親が癌で、手術中はおって欲...
-
焦げたものを食べるとガンにや...
おすすめ情報