dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女のいじわるな言動に悩んでいます。
仕事のストレスやプライベートに嫌な事があり、お酒の量が増えると私にいじわるな事を言います。
内容は「他の男性の話です。」説明し難いですが、
こう言う男性に言い寄られているとか・・・

私からすれば、キッパリ断ってそんな話はして欲しくないです。
以前、キッパリと聞きたくないと言った事があります。
彼女には「いじわるしたくなるのよ。」と言われた事もあります。

私にやきもちを妬いて欲しいのでしょうか?
どのような気持ちで言うのでしょうか?なぜ?その様な事を言うのでしょうか?
私も冷静になり、彼女に「なぜ?そんな事を言うの?」と聞けば良いのに
つい、カッとなり、言い返してしまいます。

この様な場合はどのように対処すればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

NO.3です。

彼女さんに「愛しているよ」と意思表示してるんですね!
すごい。私から見たら羨ましいです、すごく愛されている彼女さん。

「恋愛対象にならない」って会社の人に言われて少し落ち込む気持ちわかります(笑)殆どの人が私の事可愛いと思っているだろうよと想定していたのに「この可愛いはずの私を全く恋愛対象にしてないと言う男性」が存在していると知れば、ちょっと複雑な気持ちになります。

彼氏さんが優しくて何でも言いなりになってくれるから、
張り合いが無くて我侭になってるのかも。(私がそうでした)
「帰る!」と怒ったと思ったら冷静になって「帰らない」
彼女の怒りに付き合ってくれる。

彼女の態度真似してみたらいかがですか?
「女性から好意を持たれてる」とサラッと言って見たり、
時にはあっさりと用事があるから今日は早く帰ると淡白にしたり、
メールや電話の回数を減らす。

今彼女は女王様状態、彼氏さんのありがたみを忘れているのかも?
でも相当な美人さんを落とした彼氏さんもすごいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もご回答いただきありがとうございます。

>彼女さんに「愛しているよ」と意思表示してるんですね!
彼女に言われないと分からないのよ!と一喝された事がありまして・・・
もちろん、彼女からも言ってくれます。

>彼氏さんが優しくて何でも言いなりになってくれるから、
確かに何でも聞いてしましますね・・・別にわがまま言ってる訳でもないですし、僕は苦にならないですから
彼女が7歳年上なので(僕は気にしてませんが)僕の友人からは「完全に上から目線だな」と笑われたり・・・

>彼女の態度真似してみたらいかがですか?
先日、どの様な反応をするのか試した事があります。
最初は「モテモテねぇ」と言ってましたが、「やっぱり私もやきもち妬きなのよ・・・」と泣かれてしまい、言い過ぎたと反省ですね。

いじわるは数か月に有るか無いかなので、回避?できますね。

でも、他にも考えなければいけない事が・・・山ほど・・・(泣)

お礼日時:2009/04/14 16:18

彼女寂しいのではないでしょうか?


ちゃんと好きでいてくれるのか不安だから他の異性の事を話して
「ちゃんとつかまえてないとどこか行っちゃうよ」というアピール。
それか「私はこんなにモテるのよ」と単に自慢したいだけなのか。
たぶん質問者さんに何らかの不安や不満があるので言ってるんじゃないかなと思います。対処法としては「そんなにその男が気になるならソイツと付き合えば?そろそろ帰るわ」と突き放せば言わなくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにsugermilkさんのおっしゃるとおり寂しがりやです。
私の気持ちに不安や不満があるのでしょうか?私は嘘偽り無く「愛している」と伝えます。
彼女は、ちやほやされたいみたいですね・・・私が言うのも変ですが綺麗な女性です。
会社の飲み会で「○○(彼女)は恋愛対象にならない」と周りから言われて落ち込んでいました。(私には落ち込む理由が分かりません。)

>対処法としては
以前、違う事でカッとなり「面倒だらか、帰るよ!」と言った事があります。
言った瞬間、冷静になり帰るのを止めましたけど、その後が大変でした。
その事を彼女に「いじわるするとあなたは帰る」って言うでしょ?と言われています。「帰るよ!」と言ったことは反省しています。

お礼日時:2009/04/12 13:45

意地悪の裏にある心理 で検索してみてください。



比較する心が働いてしまうのであれば消滅させましょう。
比較の根源には Sense of Inferiority が存在します。
それも消滅させましょう。

<怒り><攻撃><プライド>の心理学的な意味を知ってみましょう。
正しい知識を得れば、心穏やかに暮らせるようになるでしょう。

【付録】それとなく、その異性に、教えてあげませんか:
愛するということは、お互いの顔を見つめる事ではなく、
一緒に同じ方向を見つめる事だ。
  〔 Antoine de Saint-Exupry 『人間の土地』 〕
    
相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。
二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。
  〔 さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』 〕

その異性が、目線の先を見直せるといいですね。

次回は、
《オッと、意地悪モードのスイッチが入ったな。今日は
どんなイジワルを聞かせてくれるのか、たのしみだ。
意地悪劇場の始まり始まり》といった感じでうけて、
《そうなんだ》《キミはそういうのが好きなんだ》
《それでキミはハッピーなんだ》
と、すべてを受容し、一切反論せずに、
オウム返し的な言葉を返すようにしましょう。

一緒にお酒を飲む機会を消滅させてしまうのも
1つの方法でしょう。

その異性、完全燃焼できるテーマ・目標をもっていますか。
潜在能力を発見・開発が可能になるように、それとなく、
アナタさまが環境を整えてあげるといいですね。

それとなく、その異性の生育史を知ってみるのもいいでしょう
(祖父母・両親の生育史も含めて)。
世代連鎖・遺伝etc.広く深い知識を得て、トータルな視点・視覚から
鋭く分析してみましょう。何かが見えてくるでしょう。

謎や
ちょっとした諍いがあったほうが
たのしい
といったこともあるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>意地悪の裏にある心理
ありがとうございます。調べて参考にしてみます。
>オッと、意地悪モードのスイッチが入ったな。
私もその考えで対処しようと試みるのですが、なかなか出来なくて・・・
私はやきもち妬きなんでしょうね。

次回はこの事を忘れずに対処してみます。

お礼日時:2009/04/12 13:35

こんにちは。


意地悪する人は、相手の反応を楽しむのが目的ですよね。
なので、不快な気持ちをおさえて「ふ~ん、そう」と、聞き流すのが一番良いです。
反応すればするほど相手は喜び、その快感を得るためにまた意地悪をしてくるからです。

恋人同士の場合だと、相手の気持ちを確かめるために他の異性の話をする人がいます。
彼女さんはそういうタイプなのではないでしょうか?
質問者様が怒ったり心配したりするのを見て、「この人は私を愛してるのね」と、優越感に浸っているのかもしれません。

質問者様はキッパリとやめて欲しいと伝えているのですから、今度彼女さんが同じ話をしてきたら前述のように無視するべきです。
そのうちつまらなくなって、意地悪しないようになると思いますよ。
それに、本気で浮気する気ならそんな話を彼氏にするはずないので心配無用です(^-^)
万が一浮気されたとしても、その程度の女性だったんだと思えば良いのではないでしょうか。
意地悪という手段で頻繁に相手の気持ちを確かめないと続かない関係なんて、しょせん長続きしないと思うのです。

頑張って下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ふ~ん」などと流して無視してきましたけど、前回「どうして何も聞かないの?普通「それで、それで?」とか聞くんじゃないの?」って言われました。(泣)
聞きたくないから、聞かないのが本音です。
私も「なぜ?この様な事を言うの?」と聞くに聞けなくて困っています。
彼女は私の気持ちを確かめているのでしょうか?
ちゃんと、気持ちは伝えてるつもりなんですけどね。とほほ・・・

お礼日時:2009/04/12 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています