重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パスポート用の写真って!?バックの色は(免許証と同じく)青色ですか?
また、デジカメでパスポート・証明書サイズで撮り、申請は可能でしょうか?
教えてください。

A 回答 (6件)

下記のURLを参照してください。


写真の大きさはもとより、顔の大きさも細かくチェックされ規格外だと却下され、もう一度足を運ばなければならないので、提出前にご自分できちっと測ってから持って行かれた方がいいですよ。

参考URL:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/photo/ind …
    • good
    • 0

質問については皆さん答えておられるので、アドバイスを。



回答の通り、規定が細かなので、写真屋さんで撮って貰うことを勧めます。

もし自分でデジカメ撮りをしたのがダメで、撮り直しなんてことになったら、
面倒だし、普通に写真屋でとるのよりお金がかかるかもしれません。

それに、写真屋だと、かっこよく取れます(マジ)。
じぶんの顔って結構不細工で、自分の写真を見るのは大嫌いですが、
写真屋にとってもらったパスポートの写真は、眺めていても悪い気がしません(笑。

最後の方は余談になってしまいましたが、手助けになれば幸いです。
    • good
    • 0

こんばんは。



写真自体は鮮明に撮れていれば、デジカメで撮影したものでも大丈夫です。
バックは、無地であれば色は青である必要はありません。白黒写真もありますからね。
問題はサイズです。単純に規定サイズに切ればよいわけではありません。
その写真はそのままパスポートに転写されますから、顔の大きさ、スペース、左右のバランスなど細かく規定があります。
    • good
    • 0

5年とか10年とか長期で使用するものだから若気のいたり的な写真はどうかなぁとおばさんは思う。

それと、顔と肩まで入っていないとダメらしいですよ。つまり上半身ていうの?それです。笑顔の写真なんて良いですよね。
    • good
    • 0

パスポート用に使う写真はけっこう規定がうるさいですよ。


頭頂からあごまでが何ミリとか…。
撮影するときはその点にもご注意ください。
なお、各自治体のパスポート申請窓口で、注意書きをくれるはずです。

(私は、面倒になって、写真屋で頼みました)

参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2 …
    • good
    • 0

青じゃなくてもOKですよ。

ただ、パスポートですから恥ずかしくない
ものであればよいかと(笑)デジカメでも大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!