プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【電気】CT変流器に耐圧試験の高電圧が流れると機械が壊れるそうですが、普段は1次側には高電圧が流れているわけですよね?

そして耐圧試験の高電圧もCTの1次側から普段通りに2次側に出るときは低電圧に変流されて流れるはずです。

ではなぜ、耐圧試験のときにCTの2次側を短絡させて試験をするのでしょうか?

CTを短絡させて試験するのは何の意味があるのでしょうか?

CTも一緒に耐圧試験をした方が両方いっぺんに試験が出来て良いのでは?

【質問】

なぜCTを短絡させるのか理由を教えて下さい。

A 回答 (1件)

CT(変流器)は高圧回路に挿入されますが、


その一次側の巻線両端に高圧がかかるわけではありません。
この巻線両端電圧はゼロが理想的です。
でないと、電圧(電力)損失が発生するからです。
なので、二次側を短絡して、ゼロ相当にしているのです。
高圧がかかるのは、1次側と2次側の間です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/01/27 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A