アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本語を勉強中の中国人です。皆様の好きな日本の童謡を教えてください。私は「七つの子」、「さくらさくら」、「ふるさと」、「四季の歌」、「夏の思い出」、「夕焼小焼」、「花」、「仰げば尊し」、「おもいでのアルバム」などが好きです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは、はじめまして


私の大好きな日本の童謡「浜辺の歌」をご紹介します。
ご存知でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。「浜辺の歌」はいいですね。私も好きです。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 09:14

名も知らぬ 遠き島より


流れ寄る 椰子の実一つ

「椰子の実」という童謡です。
初めて耳にした時、初めて彼方というものをぼんやり認識した覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。島崎藤村作詞ですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 09:18

こんばんわ。


わたしの好きな歌いろいろ書いてみます。


「あめふりくまのこ」

「た(TA)」という音は発音しやすいのでしょうか、
うちの息子が最初に歌った歌です、「たー」のところだけ。


「ぶんぶんぶん」
http://www.youtube.com/watch?v=8HCxpxuBEOU&featu …
早口言葉の練習にぴったりです。(^_-)-☆


「ゆりかごのうた」
http://www.youtube.com/watch?v=VBvTAKzRraY
母がいつも歌ってくれました。
今この歌を探して、泣けてきました。

「かたたき」
すみません、動画が見つかりませんでした、
わたしが変わりに歌います♪
“母さんお肩を叩きましょ
 たんとんたんとんたんとんとん
 母さん白髪がありますね
 たんとんたんとんたんとんとん”


「棒が一本」
http://www.youtube.com/watch?v=qkIE0gqjrpQ
絵描き歌です、一緒に書いてみて。


「七つの子」
http://www.youtube.com/watch?v=qaL3TBEjfT8
すっかり嫌われているカラスさんですが、
こんなかわいい歌もあります。


「ないしょ話」
これも動画が見つかりませんでした。
“ないしょ ないしょ ないしょの話は あのねのね
 お耳にこっそり ね かあちゃん
 お耳へ こっそり あのねのね
 ぼうやの お願い きいてよね”


「たなばたさま」
http://www.youtube.com/watch?v=67TOed4KWvQ
「さ(SA)」という音が、夏に涼しげに響きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たくさん紹介していただきありがとうございます。「七つの子」はいい感じですね。昔カラスが嫌いでしたが、この曲のおかげで、そんなに嫌いでなくなりました。「たなばたさま」の「さ」音の感覚は大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 09:38

こんにちは。



童謡というより戦時歌謡ですが

「里の秋」(星月夜)
戦地から引き上げてくる父を待つ、母と子の唄です。



「父母の声」
戦局きびしくなり、田舎に疎開していく子供の唄です。
http://www8.ocn.ne.jp/~shama/nippon-gunka/kasi/k …


再見!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。メロディーがいいですね。あの戦争の一般民衆の気持ちも理解できたようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 09:51

こんばんは。


好きな童謡はいっぱいありますが、ひとつだけ。
大正時代、北原白秋たちと「赤い鳥運動」に参加した沖縄の作曲家、宮良長包の「えんどうの花」。
沖縄の人はみんな知っている曲だとか。私は二年前に知りました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変残念ですが、youtubeは見られませんでした。探してみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 10:02

こんばんわ☆



私は「おぼろ月」が好きです!
歌詞が美しいです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。「おぼろ月」はいいですね。私も好きです。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 10:06

“おつかいアリさん”“この道”“砂山(“中山晋平”作曲の方)”“蛙の笛”“ふたあつ”“あわて床屋”“こぎつね”“花嫁人形”“仲よし

どじょっこふなっこ”“夏は来(き)ぬ”“ピクニック”“ベこの子うしの子”“ほたるこい”“待ちぼうけ”“真赤な秋”“まつぼっくり”“まりと殿様”“めえめえ児山羊”“村のかじや”“村祭”“山羊さんゆうびん”“わらいかわせみに話すなよ”“山の音楽家”“夕日”“りんごのひとりごと”“ペチカ”“お山の杉の子”
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。いっぱいですね。「みかんの花咲く丘」と「山の音楽家」を好きになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 12:38

“海(松原遠く消ゆるところ~♪)”“海(海は広いな大きいな♪)”

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。海はいいですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 12:46

「ふるさと」は良い歌で私も好きです。



「荒城の月」♪春高楼の花の宴~
「もみじ」♪秋の夕日に照る山紅葉~
「夏は来ぬ」♪うの花の匂う垣根に~
「おぼろ月夜」♪菜の花畠に入日薄れ~
「早春賦」♪春は名のみの風の寒さや~
「今日の日はさようなら」♪いつまでも たえることなく~

思いついたのは、これくらいかしら。
気に入っていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。きれいな曲ですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 13:06

こんにちは、童謡はいいですね。


赤とんぼ、里の秋、夏はきぬ、月の砂漠・・・・などですかね。
     
「ふるさと」は3番の以下の部分が少し・・・・
「志(こころざし)を はたして いつの日にか 帰らん」
     
これは立身出世を果たして故郷に帰るという意味で
(「立身出世」とは辞書では高い官職や地位につき、有名になることとあります )
   
では立身出世が出来なかった人は?ですから
でもそれ以外の部分は好きですから、2番までしか覚えませんし歌いません。
(まあ、実際に歌うことはそんなにないですが・・・・・)
    
日本語の勉強がんばってくださいね!
応援していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。「ふるさと」についてのエピソードを興味深く聞かせていただきました。私は「山はあおき 故郷」と「水は清き 故郷」とこの二箇所の歌詞が好きです。最後まで歌わないと、着きませんね(^-^)。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!