アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

0.1NのNa2CO3(分子量106.004)は、
5.300gを1リットルの純水に溶解すれば出来るとあるのですが、わかりません。

Na2CO3は2価の塩基だから
上記では0.1MのNa2CO3溶液になると思うのですが、0.1M=0.1Nと考えて良いのでしょうか。

A 回答 (3件)

>>2価の塩基だと思ったのですが、違うのでしょうか??


>>5.300(g)×2(価)/105.99=(約)0.1で0.1『M』と計算しました。
                             ↑
 規定度(N)=価数×モル濃度(M)
        =2×0.05(M)=0.1(N) 
 なので、ここでもとめているのは規定度です。
  モル濃度は0.05M,規定度はそれに価数をかけた0.1Nです。

分子量M,物質の量w(g)として
モル濃度関係        規定濃度関係
   ↓                 ↓
1モルの質量=M(g/mol)   1グラム当量=分子量/価数(g/グラム当量)
モル数=w/M(mol)       (グラム)当量数=w/(M/価数)=価数×(w/M)
                        =価数×モル数
モル濃度=モル数/体積    規定度=当量数/体積=(価数×モル数)/体積
                        =価数×(モル数/体積)
                        =価数×モル濃度 (mol/L)

具体的に規定度を用いて計算するなら、

1)1グラム当量=分子量/価数(g/グラム当量)=106/2=53(g/グラム当量)
2)グラム当量数=5.3(g)/53(g/グラム当量)=0.1(グラム当量)
3)規定度=0..1(グラム当量)/1(L)=0.1(グラム当量/L)=0.1(N)

(規定度は分析化学以外の分野ではあまり使われなくなりかけてますね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2009/04/19 21:27

2価で反応する場合は、


0.1M=0.2Nとなりますので、
5.300gであっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/04/19 21:26

どこかで誤解しているようですが炭酸ナトリウムの式量(FW)=105.99。


だから、5.300gは(5.300/105.99≒1/20)で0.05 mol/Lです。

この回答への補足

炭酸ナトリウムは
Na2CO3+H2O→NaHCO3+NaOH
NaHCO3+H2O→H2CO3+NaOH
で2価の塩基だと思ったのですが、違うのでしょうか??
5.300(g)×2(価)/105.99=(約)0.1で0.1Mと計算しました。

式量の方はすみません。知りませんでした。105.66なんですね
ありがとうございます。

補足日時:2009/04/19 18:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!