dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラサーのスリム男性です。

先日買ったシャツは、裾を外に出すつもりで買ったのですが、
胴回りが少しダブついていて裾がヒラヒラしてしまうので、
諦めてローライズのパンツにタックインして着ようと思いました。

・・・が!!

ベルトを締めると腰回りが膨らんでしまいます(涙)

シャツはインでもアウトでも、
体のラインに沿ったぴったりめでないと格好良くは着こなせないのでしょうか?

買ったシャツが無駄になってしまいそうで悲しいです。

※ちなみに、店で試着したとき、なんとなく違和感を感じ、
「ちょっとガバガバしてないですか?」と聞いたら
「全然OKですよ!!」と言われたので、買ってしまったのですが、
やはり店員さんの言葉じゃなくて、自分の感覚を磨かないと駄目ですかね?

A 回答 (4件)

真夏はゆったりめの方が涼しくて良さそうですが、


基本ぴったりめで着たいですね。

シャツを買いに行く時は、
お気に入りのシャツの肩幅・身幅・丈を計って、頭に入れておくと良いです。
失敗が減りますし、お直しする時も指示しやすいです。

さらに簡単な方法は、お気に入りのシャツを持っていく方法。
重ねるだけなので簡単です。もちろん洗っておくのが礼儀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

寸法を頭に入れておくのは良いですね。
ただ、まだお気に入りの一枚がないのです。
家にあるのは、シルエットがダブついたのばかりです。
UNITED ARROWS ~green label relaxing~ってところで何着か買いました。

>さらに簡単な方法は、お気に入りのシャツを持っていく方法。
>重ねるだけなので簡単です。

店でごそごそと取り出して重ね合わせて変な顔をされないでしょうか?
もちろん店員さんには許可を取った上でしょうけど・・・。

思いも寄りませんでした。

達人はここまでされるのですね!

お礼日時:2009/04/30 15:17

shiba0118です。


ちょっと誤解されておられるかも…。
>歩いていると腰回りがどんどん膨らんできます。涙
これはただ単に「ベルトをゆるく絞めている。」からだと思います。
タックインして、ベルトを普段よりややきつめに締めます。この時に
ボトムに入れたシャツ等が、「パンツの中でモコモコしている。」これは「そもそもご自分のヒップのサイズよりかなり大きいサイズのパンツをはかれている。」と予想されます。
元々ルーズっぽく着こなされているのでしょうね。
タックインした後に「万歳をする。」と、「ベルトの上にインしたトップスがほどよくたるみます!」この感じでいいのです。
>トップスが大きめの時はボトムスはスッキリめ、でしょうか??
基本は、「肩幅を長辺とした、逆三角形。」もしくは「逆台形」ですが
体形によって多少変わります。
あちこちのお店を見て回り、信頼のおけるSHOPスタッフさんに出会えれば一番いいのですが…。お試し下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにベルトは楽なように緩めです。^^;
気をつけてみます。

さすがにパンツの中でモコモコはないです。
ルーズっぽくもないです。

>基本は、「肩幅を長辺とした、逆三角形。」もしくは「逆台形」ですが
なるほど!分かりやすいです。
とても参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2009/05/04 12:52

先ず「どのようなお店で購入されたか?」これは、大切なポイントの1つです。

「駅ビル」「ファッションビル」「路面店」お店の形態はいろいろありますし、それぞれにいいところはあります!けれども、「給料日後の買い物客でいっぱいのお店。」だとしたら、店員さんも細かい処までチェック出来ずに「早くレジへ…。」と思ったかもしれませんね(笑)店員さんは、「いいかげんな接客であなたにシャツを販売したのでは無い。」と思いたいです。そんな事をしていたら「自分で自分の首を絞める事。」になってしまいますから…。しかしながら、「化学繊維って何から作られているの?」と聞いても「石油!」と答えられるshopスタッフがどの位いるのでしょう?話は、少しずれてしまいましたが…。
シャツ、Tシャツなどをタックインした場合「ベルトを絞めた後、軽く万歳をしてみて下さい!」この「万歳の強さによってあなたのお好みのいい感じに調整してみて下さい。」     ねっいい感じになったでしょ!
トップスをやや大きめに着る時は、「ボトムとのバランス」をよくチェックしてみて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

同じブランドでも店舗によって違うんですね。
私は買った店は大型ショッピングモールにあって、
比較的ゆったりとしており、丁寧な接客でした。

店員さんの見るポイントと私の見るポイントが違っただけかも知れません。

軽く万歳しなくても、歩いていると腰回りがどんどん膨らんできます。涙
トイレなどでセッセと詰め直さないといけません。

>トップスをやや大きめに着る時は、「ボトムとのバランス」をよくチェックしてみて下さいね!

トップスが大きめの時はボトムスはスッキリめ、でしょうか??

お礼日時:2009/05/02 10:43

もしかしたら店員は本当に大丈夫だと思ったのかもしれません。



がばがばって言ってもそもそもその様なデザインならその様に着るものですから
見てみないとなんとも言えないです。

でも、スマートに着たいのであれば
やはりぴったりな方が無難に着れると思います。

しかし、タックインをするとシャツが外に出てくるのもで
それは仕方のないものでもありますから
気にしすぎかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を有り難うございます。

そうですね・・・。

店員さんの目から見たら大丈夫、ということもあるかもしれません。
私の趣向とは違うかも知れないですし・・・。
それによほど変でなければ「大丈夫」って言いますよね。
今思うと店員さんはさほど強くは勧めていなかったです。^^;

タックインで、ぴったりめのシャツを着てみたのですが、
それですと、やはり腰回りはブカブカしないです。

私は本当に痩せているので、腰回りの生地が人一倍余るんです。
ですからタックインの際は、シャツを折りたたむように詰め込まないとならず、
動いているうちに腰回りが膨らんでしまいます。

お礼日時:2009/05/01 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!