dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風の強い時、電線が風に鳴る音の事を「○○○・・」
日本語で結構風情のある言い方があったのですが、
思い出せません。教えて下さい。

A 回答 (4件)

この文面で特定するのは難しいですが・・・



ひょっとして「虎落笛(もがりぶえ)」ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!その通り!「虎落笛」です!
映画の1シーンに出てきた言葉なのですが、
字は全く知りませんでした。
どうもありがとうございます。m(_ _)m
すっきりしました**

お礼日時:2003/03/10 10:20

【空鳴り】(そらなり)という言葉でしょう。


木枯らしで電線が鳴る時の様子を言いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう言い方もありますね。ちゃんとメモしとかなくちゃ。向学心はありますが、忘却力もすごいんです。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 10:22

風情はありませんが「風切音」はいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うむ。。。どうも、一緒に考えてくださってありがとうございます。「もがりぶえ」が知りたい言葉でした。m(_ _)m

お礼日時:2003/03/10 10:24

思いつくままに・・・



唸るように、咆哮が聞こえる、泣くような、泣き喚くような、悲鳴をあげるような
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表現力が豊かですね。私も参考にさせていただきます。
知りたかった言葉は「もがりぶえ」でした。
どうも、ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2003/03/10 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す